« ありがとうございます。 | トップページ | みゆさんB→Aと今日のお客さま。 »

2009年11月 2日 (月)

ステンドグラス体験。

お仕事関係でお友達になったSさんと、南船場にある、ステンド作家の上林恵子さん主催のステンドグラス教室に行ってきました。 VIVRA VIVRE


Sさんは、結構長くステンドをされているそうですが、上林さんの「アートステンド」という作風は新鮮だったようで、一度行ってみたいということなりまして。

私は何年か前にモビールを作らせてもらったことがあるのですが(非常に可愛かった…プレゼントしてしまったので手もとにありませんが)、体験用のミラー(or フォトフレーム)は作ったことがなかったのです。このタイプのミラーは、以前コロリエの7〜8期生のみなさんにも体験していただいた事があります。

私は風邪を予感させる頭痛のため、無口に作業を進めました…。経験者なので、銅テープを巻く作業もヘラで押さえる作業もスムーズ☆それでも、2時間強かかりましたが。

次々に生徒さんがやって来て、12月に行われる生徒作品展に向けての作品を作ってますが、そもそも上林さんが大変賑やかな人なので(笑)、ものすごい活気に満ち満ちていました☆

完成した私たちのフォトフレームはコチラ。

Mirror

脚の部分と写真を挟むハートは先生につけてもらいました。カットされたガラスが限られていたので、その中で頑張ってメリハリあるWINTERな感じにしました。上林さんにもSさんにも、色使いが意外だと言われました…。何故でしょうね?

まあ、よく「ブルー系のイメージ」みたいな事を言われます。カラーセラピーの勉強に行っていたとき、赤いニットを着ていただけで意外だと言われた事もあります。実は青も赤も、同じ位好きなんですけどね。

こちらのアトリエは、生徒さんが40名以上在籍されており、さすがに部屋が手狭になってきています。特に広告を出しているわけでもないのに…やはり先生が活動的で海外での作品展やら、今月は銀座でも個展をされるのですが、そんな活躍ぶりが魅力のひとつなのでしょう。

習うかどうかはともかく、ちょっと作ってみたいという方も、いかがでしょうか? 体験レッスンは3,000円です。

一緒に行ったSさんと、生徒さんたち。大きな声では言えませんが…お一人はお仕事中「ぎっくり腰」になり一週間の有給中に来られていました。もうお一人は「営業の外回り中にサボって」来られていました^ ^; 顔出てるけど…まあ大丈夫でしょう☆☆

Mirror2

Mirror3

« ありがとうございます。 | トップページ | みゆさんB→Aと今日のお客さま。 »

カラーコーディネート/リノベ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステンドグラス体験。:

« ありがとうございます。 | トップページ | みゆさんB→Aと今日のお客さま。 »