インテリアレッスン。
今日は、先月パーソナルカラー基礎講座を修了されたみなさんへのインテリア講座でした。
Tさんは残念ながら欠席。
少しばかり久々感のあるNさんとFさんが来てくれました。
楽しかったので、まだ何か習いたい〜♪という軽い(?)ノリでの継続希望によるレッスンでしたが、やはりいざお伝えしようと思うと、難しい内容も外せないのでした…。
インテリアとは
色の心理・生理作用
ゾーン別の配色
インテリアのスタイル
照明
ボード作成の手順
などをお伝えしました。
私がカラーの勉強を習い始めたときに「へえ〜」と思った事は、お二人もやはりそうだったようです。 本格的な作業は来週かなとは思っていたのですが、過去の生徒さんの作品例も見ていただきながら考えてもらう作業を…。
ボード2枚作る事にしたんですけど…。これ結構な作業ですよ…。。。
で、手を動かすより口ばかり動く3人…。
久々だったせいか(?)話が尽きません…。
Fさんがお土産に買って来てくださったお団子も遠慮なくいただきつつ…。
後半講座というより座談会??^ ^;;
NさんFさん共に自営業ということもあり、なんか仕事ネタが基本でしたので、笑いながら聴きつつも、へえ〜と感心させられるような事も多々ありました。。。
が…次回(約3週間後)のレッスンで、2枚のボードをキッチリ完成していただきます!!
一抹の不安もありますが…。
あっ、前回の記事、S☆さんの甘辛コーディネート写真がお二人にも好評でした☆
ほんと、雑誌で見るのと違う楽しさがあるなあと…。でも自分の洋服のコーディネートはちょっと恥ずかしいので載せたくないんですよね(笑)
リアルにお会いした時に「あ、あの服や」と思われるのが、何故か恥ずかしいんですよ。。。
Tさんは残念ながら欠席。
少しばかり久々感のあるNさんとFさんが来てくれました。
楽しかったので、まだ何か習いたい〜♪という軽い(?)ノリでの継続希望によるレッスンでしたが、やはりいざお伝えしようと思うと、難しい内容も外せないのでした…。
インテリアとは
色の心理・生理作用
ゾーン別の配色
インテリアのスタイル
照明
ボード作成の手順
などをお伝えしました。
私がカラーの勉強を習い始めたときに「へえ〜」と思った事は、お二人もやはりそうだったようです。 本格的な作業は来週かなとは思っていたのですが、過去の生徒さんの作品例も見ていただきながら考えてもらう作業を…。
ボード2枚作る事にしたんですけど…。これ結構な作業ですよ…。。。
で、手を動かすより口ばかり動く3人…。
久々だったせいか(?)話が尽きません…。
Fさんがお土産に買って来てくださったお団子も遠慮なくいただきつつ…。
後半講座というより座談会??^ ^;;
NさんFさん共に自営業ということもあり、なんか仕事ネタが基本でしたので、笑いながら聴きつつも、へえ〜と感心させられるような事も多々ありました。。。
が…次回(約3週間後)のレッスンで、2枚のボードをキッチリ完成していただきます!!
一抹の不安もありますが…。
あっ、前回の記事、S☆さんの甘辛コーディネート写真がお二人にも好評でした☆
ほんと、雑誌で見るのと違う楽しさがあるなあと…。でも自分の洋服のコーディネートはちょっと恥ずかしいので載せたくないんですよね(笑)
リアルにお会いした時に「あ、あの服や」と思われるのが、何故か恥ずかしいんですよ。。。
「カラーコーディネート/リノベ」カテゴリの記事
- 隠岐の島で出張セミナー。(2017.07.06)
- インスペクション?(2017.05.26)
- 空き教室リノベが受賞!&今日のお客さま。(2017.02.24)
- カラーリノベの新案件!(2017.01.07)
- マンションのカラーリノベ。(2017.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント