とむときゃめろん。
いや〜、昨日今日と、“痛み”の日でした…。
日曜日のパーソナルカラーのとき、特に何と言う事のない姿勢から腰というか背中に軽く痛みが走りました…。寝違えっぽい感じです。
昨日はさらに酷くなり、整骨院に行こうか迷ったのですが、過去に通った事がある整骨院は、8月頃に突然なくなってしまったんです。旦那は継続的に通っていたのですが、数日前にあったのに、ある日電話も「現在使われておりません」になり、建物にはシャッターが下りていて、閉院するとも何とも書いてありません。
玉造の商店街の中も他にもれず整骨院競争が激しく…。ちょっと陰気なその整骨院は苦戦してはるようでした…。勝手に“夜逃げ”しはったんかと睨んでます…。
そんなわけで、旦那は新しい整骨院に通って結構気に入ってるみたいなんですが、私は痛過ぎて正直動くのも嫌だったんで、一日様子見る事にしました。
今朝起きたら、少しマシになっていましたが、どうもこの痛みは、胃からきてるんじゃないかという気がしてきました。食欲もあまりないし胃が重い。
昼過ぎには頭も痛くなってきました。
身体の三か所も痛いというのは結構珍しい事なんですが、何となく思い当たる事がありましたので、大天使ミカエルをお呼びし(姿見えませんが)、エーテルコードのカットをお願いしてみました。
その前に頭痛については鎮痛剤を飲んでいたので、そのせいもあると思うのですが、ほとんど痛みがなくなりました。。。
ところで昨日、しゃべくり007にトム・クルーズとキャメロン・ディアスが出てましたね〜。
それにしても最近のバラエティとかの番組構成にはイライラさせられます。何回予告流すねん!みたいな。日曜日、紳介と黒木瞳が司会していたSHOW TIME??かなんかいう番組で、ラストの吹奏楽のやつなんか、10回くらい(そんなにいってないか)予告見せられたおかげで、いざ本番にはもうどっちらけ…って感じで全然感動なかったです。
で、トムとキャメロンも、番組が始まって2時間近く、CMの度にチラ見させられながら辛抱強く待ってました…。。。特にどちらもファンというワケでもないんですけど…。
でもトムのはにかんだ笑顔と、キャメロンのチェシャ猫のような大きな笑顔には、何だか癒されましたわ。戦場カメラマンの渡部さんという方も出られてましたが、この方とキャメロンと私(笑)、タメじゃないですか〜〜。
正直、最近映画を映画館に観に行く機会はほっとんどないんですよね。
わざわざ友達と約束して行こうと言う事にもなかなかならないし、旦那は繁華街出られないし、一人ででも行くぞ!というほどの情熱もなかなか…。
昔はもっと観に行ってたんですが…。そして映画の雑誌ロードショーやスクリーンも好きで、時々自分で買ったり、図書館に行った時には必ずその場にある全部の号を読んでいました。
好きな俳優はベタですが、ブラピでした(笑)リバー・ランド・スルー・イットの頃から…
女優もベタですが、ナタリー・ポートマンとかジュリア・ロバーツ。
「スピリチュアル」なんていう概念がなかった頃、気分が落ちた時にハリウッドスターのインタビューを読むと、何だか元気がもらえるという感覚になったんですね〜。
日本人は日本人で、そりゃ頑張っていると思うんですが、何と言ってもハリウッドの人たちは「世界」で勝負しているという未知なる憧れというか…。
多分、ふとしたときに遠くに行きたくなる感覚、夢にもよく外国が出て来るのと関連しているのかも知れませんが…。
そんなわけで、トムとキャメロンのハリウッド・スマイルに何だか良い気分にさせてもらえました。
ナイト・デイ観に行こうかな〜(笑
日曜日のパーソナルカラーのとき、特に何と言う事のない姿勢から腰というか背中に軽く痛みが走りました…。寝違えっぽい感じです。
昨日はさらに酷くなり、整骨院に行こうか迷ったのですが、過去に通った事がある整骨院は、8月頃に突然なくなってしまったんです。旦那は継続的に通っていたのですが、数日前にあったのに、ある日電話も「現在使われておりません」になり、建物にはシャッターが下りていて、閉院するとも何とも書いてありません。
玉造の商店街の中も他にもれず整骨院競争が激しく…。ちょっと陰気なその整骨院は苦戦してはるようでした…。勝手に“夜逃げ”しはったんかと睨んでます…。
そんなわけで、旦那は新しい整骨院に通って結構気に入ってるみたいなんですが、私は痛過ぎて正直動くのも嫌だったんで、一日様子見る事にしました。
今朝起きたら、少しマシになっていましたが、どうもこの痛みは、胃からきてるんじゃないかという気がしてきました。食欲もあまりないし胃が重い。
昼過ぎには頭も痛くなってきました。
身体の三か所も痛いというのは結構珍しい事なんですが、何となく思い当たる事がありましたので、大天使ミカエルをお呼びし(姿見えませんが)、エーテルコードのカットをお願いしてみました。
その前に頭痛については鎮痛剤を飲んでいたので、そのせいもあると思うのですが、ほとんど痛みがなくなりました。。。
ところで昨日、しゃべくり007にトム・クルーズとキャメロン・ディアスが出てましたね〜。
それにしても最近のバラエティとかの番組構成にはイライラさせられます。何回予告流すねん!みたいな。日曜日、紳介と黒木瞳が司会していたSHOW TIME??かなんかいう番組で、ラストの吹奏楽のやつなんか、10回くらい(そんなにいってないか)予告見せられたおかげで、いざ本番にはもうどっちらけ…って感じで全然感動なかったです。
で、トムとキャメロンも、番組が始まって2時間近く、CMの度にチラ見させられながら辛抱強く待ってました…。。。特にどちらもファンというワケでもないんですけど…。
でもトムのはにかんだ笑顔と、キャメロンのチェシャ猫のような大きな笑顔には、何だか癒されましたわ。戦場カメラマンの渡部さんという方も出られてましたが、この方とキャメロンと私(笑)、タメじゃないですか〜〜。
正直、最近映画を映画館に観に行く機会はほっとんどないんですよね。
わざわざ友達と約束して行こうと言う事にもなかなかならないし、旦那は繁華街出られないし、一人ででも行くぞ!というほどの情熱もなかなか…。
昔はもっと観に行ってたんですが…。そして映画の雑誌ロードショーやスクリーンも好きで、時々自分で買ったり、図書館に行った時には必ずその場にある全部の号を読んでいました。
好きな俳優はベタですが、ブラピでした(笑)リバー・ランド・スルー・イットの頃から…
女優もベタですが、ナタリー・ポートマンとかジュリア・ロバーツ。
「スピリチュアル」なんていう概念がなかった頃、気分が落ちた時にハリウッドスターのインタビューを読むと、何だか元気がもらえるという感覚になったんですね〜。
日本人は日本人で、そりゃ頑張っていると思うんですが、何と言ってもハリウッドの人たちは「世界」で勝負しているという未知なる憧れというか…。
多分、ふとしたときに遠くに行きたくなる感覚、夢にもよく外国が出て来るのと関連しているのかも知れませんが…。
そんなわけで、トムとキャメロンのハリウッド・スマイルに何だか良い気分にさせてもらえました。
ナイト・デイ観に行こうかな〜(笑
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お江戸と箱根。(2018.07.03)
- もうすぐ!(2018.06.28)
- 近々お引越し。(2018.06.26)
- まずは鎌倉〜江ノ島のこと。(2018.05.22)
- 緑欠乏症。(2018.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は急に喉に腫れ物が出来てしまいました。
ミカエル呼ぼうかな・・・
ちなみにナイト&デイは私も観たいんですが、映画館で何度も予告観ちゃったのでちょっと心配デス・・・
時間があえばご一緒しましょ
投稿: なかお | 2010年10月 6日 (水) 06時41分
なかおさん
喉にはれ物って、痛そうですね…
なんか言いたい事を言えずに我慢していたとか??
ミカエルとラファエルを呼んでみてください^ ^
特に一人映画愛好家とかじゃないんですね(笑
行きましょう☆ 詳しくは、あ・し・た☆
投稿: コロリエ | 2010年10月 6日 (水) 09時11分