« まぐろ。 | トップページ | ラブリー。 »

2010年10月26日 (火)

今日の授業。

今日は「パーソナルカラー基礎講座」2回目でした。
今日の内容はパーソナルカラーの理論概要です。

最後に、ブルーベース/イエローベースのシートを作っていただいたのですが、カラーカードをカッターで正方形に切り、印刷された四角い升目に貼るという、ごくごく単純な作業。。。

貼ってみると、ひと回り小さいもの続出。お世辞にも美しいとは言えない仕上がり。

「細かい作業好きですか?」には「結構好きです」とおっしゃっていたUさんでしたが…。。。

今日も色々とお話をしながらの授業でしたが、来年早々に現在のお仕事を辞める事が決まっているUさん。カラーに関しては、かなり興味あって知識を深めたい!という気持ちなのだそうです。

UさんはWINTERさんなのですが、ハードという印象よりも穏やかな感じがあって、しゃべり方も落ち着いているので、マナー講師なんて似合いそう!と思いました。

「じゃあそうします〜」と本気か冗談かわかりませんけど、まんざらでもないご様子でした。

私だったら「無理!」と言い切ってますので、やってみたいと思う時点で素養があるという事ではないかと…。

ところで今日は、旦那が外出ついでにお祖母さんのところで夕食をご馳走になってくるそうなので、玄米ご飯と少しのおかずという粗食です。

豚だのマグロだのと、なんか食べ過ぎてますしね〜。

« まぐろ。 | トップページ | ラブリー。 »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

コメント

受講生Uです。
確かにシートは我ながらお粗末な出来でした(汗)
本来は几帳面で神経質っぽいところもあって、細かい作業は結構イケるほうなんですけどねぇ・・・ おかしいな。
まだまだ緊張しているということで、ここは収めといてください(笑)

ご提案いただいたマナー講師は、今後の方向性を模索中なので選択肢に含めるという意味での「そうします~」です。
自分の意思や好みより、周りの客観的な意見のほうが合っていると思えることが多々あったので。
先生にパーソナルカラー診断していただいたことも、そう思えた体験のひとつでした。
今後も講座はもちろん、色々アドバイスよろしくお願いします!

投稿: U | 2010年10月26日 (火) 23時04分

Uさん

コメントお返事遅くなっちゃいましてすみません!

マナー講師じゃなくても、なんか“美”系で人と関わるお仕事がピッタリの気がしますよね〜〜^ ^
授業の中の色彩心理では、オーラソーマも体験していただきます。またそこでご自分が見えてくるはず…。。。

投稿: コロリエ | 2010年10月29日 (金) 09時46分

授業の中でオーラソーマ体験できるんですかっ!?
実は私、パーソナルカラー診断していただいた時にオーラソーマもお願いしたかったんですが、時間的に無理だったので「オーラソーマは後日・・・」と思っていて、近いうちにお願いしようかと考えていたところなんです。
授業は「体験」であって通常の診断とは少し違うんでしょうか? それであれば近々ぜひともお願いします。

投稿: U | 2010年10月30日 (土) 19時50分

Uさん

えっと、マンツーマンなので、コンサルテーションとあんまり変わらないような感じかと思いますが…
12/21まで待てないようでしたら、どうぞ近々お越しください(笑)

投稿: コロリエ | 2010年10月30日 (土) 23時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の授業。:

« まぐろ。 | トップページ | ラブリー。 »