半顔メイク
今日は、パーソナルカラー基礎講座の4回めでした。
先週はドレーピングだったのですが、マンツーマンなので時間余るんじゃないの?というのは杞憂で、授業の後お仕事があるために時間の余裕がないUさんなので、いつもバタバタと終わるという状態です。
今日はメイクでした。
マンツーマンなので、普段しないことをしようと思い、半顔ずつOKとNGのメイクをすることに。もちろんファンデーションもイエローベースとブルーベースで色みが異なります。
ベースつくりはご本人にしてもらい、眉・アイメーク・チーク・リップを私がしましたが…。。。
何かがおかしい……。。。何となく、OKメイクであるはずの左半分の方が、イケてない…。。。なぜ??
そして発覚。誰でも多少なりとも左右非対象のお顔をしているものですが、Uさんの場合は右の方が“若い”顔だったのです!!
眉の形、目の形もどことなく上がっていて、デジカメで確認すると、目の光の入り方までが違う感じなんです。Uさんは「いつもアイラインが左目は入れにくいと思っていたんです」とのことですが、これほどに違いがあることは初めて気づいたそうです。
うーん、半顔じゃなくて、フルでするべきだった…^ ^;;
生徒さん同士でメイクをし合うというのができないので、珍しく(過去例なし)私が実験台になろうと思って、今日はベースしかしていない、パッとしない顔で授業をしていたのですが…。
半顔メイクを一旦落として、一からメイクをしてもらっていると、時間が足りなくなりました。
そんなわけで私のモデル体験は未経験のままです(笑
最後に、顔立ちによって眉、アイライン、ハイライト、チークなどをどのように入れると良いかという説明をして、今日もバタバタと終了しました☆
いつも“楽しいです”とコメントやメールをくださるUさんですが、正直私も授業しているとは思えないほどに楽しくさせてもらっています^ ^
先週はドレーピングだったのですが、マンツーマンなので時間余るんじゃないの?というのは杞憂で、授業の後お仕事があるために時間の余裕がないUさんなので、いつもバタバタと終わるという状態です。
今日はメイクでした。
マンツーマンなので、普段しないことをしようと思い、半顔ずつOKとNGのメイクをすることに。もちろんファンデーションもイエローベースとブルーベースで色みが異なります。
ベースつくりはご本人にしてもらい、眉・アイメーク・チーク・リップを私がしましたが…。。。
何かがおかしい……。。。何となく、OKメイクであるはずの左半分の方が、イケてない…。。。なぜ??
そして発覚。誰でも多少なりとも左右非対象のお顔をしているものですが、Uさんの場合は右の方が“若い”顔だったのです!!
眉の形、目の形もどことなく上がっていて、デジカメで確認すると、目の光の入り方までが違う感じなんです。Uさんは「いつもアイラインが左目は入れにくいと思っていたんです」とのことですが、これほどに違いがあることは初めて気づいたそうです。
うーん、半顔じゃなくて、フルでするべきだった…^ ^;;
生徒さん同士でメイクをし合うというのができないので、珍しく(過去例なし)私が実験台になろうと思って、今日はベースしかしていない、パッとしない顔で授業をしていたのですが…。
半顔メイクを一旦落として、一からメイクをしてもらっていると、時間が足りなくなりました。
そんなわけで私のモデル体験は未経験のままです(笑
最後に、顔立ちによって眉、アイライン、ハイライト、チークなどをどのように入れると良いかという説明をして、今日もバタバタと終了しました☆
いつも“楽しいです”とコメントやメールをくださるUさんですが、正直私も授業しているとは思えないほどに楽しくさせてもらっています^ ^
« 玉違い。 | トップページ | 昨日のお客さま。 »
「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日の半顔メイクは衝撃でした。
イケてるメイクのはずの左半分がダメメイクの右半分に負けてるなんて…。
果たして私の顔はイケてるのかダメなのか???
今日から毎日メイク後の写メ撮って、両方イケるようにメイクの研究してみます!
私もたまには余裕で終わりたいんですが、なぜかいつもバタバタですよね。
仕事があるせいだけではなく私の鈍くささも大いにあると思うんですが(汗)
来週はテキパキ目指します!!
投稿: U | 2010年11月10日 (水) 18時57分
調子こいて自分で半顔メイクやったら、阿修羅男爵になりそう(;^_^A
投稿: Hitomi | 2010年11月10日 (水) 20時02分
Uさん
いやあ〜いつからそうなってきたのか…??
アラフォーM子の新事実が明らかになってしまいましたね^ ^;
時間が押すのは、話の脱線が多いからでしょう…でも微妙にカラーとも繋がっている話(のはず)なんですが。。。
投稿: コロリエ | 2010年11月11日 (木) 08時05分
Hitomiさん
そのまま何くわぬ顔で会社行ったりして^ ^;
まあ、普段使いでないことだけは、確かです★
投稿: コロリエ | 2010年11月11日 (木) 08時08分
阿修羅男爵!!!
私がメイク中に 「ガッチャマンに出てくる半分男で半分女」 は阿修羅男爵のことでした。
しかもガッチャンマンではなくマジンガーゼットでした。
あの時は思い出せませんでしたが、Hitomiさんのコメント見て思い出しました。
ありがとうございます。
スッキリしました~。
投稿: U | 2010年11月11日 (木) 12時31分
>Shinobooさん
怒ってる側と笑ってる側で使い分け出来ますね(* ̄ー ̄*)
>Uさん
阿修羅男爵の女性側の顔でも十分コワイですよね(゚m゚*)
投稿: Hitomi | 2010年11月11日 (木) 14時37分
Uさん
あー惜しい!マジンガーZは、“若干”前の世代でしたので、記憶にないんです(笑
Hitomiさん
実は、朝急いでいたので、名前から何となく連想してコメント書いちゃいましたが、今検索してやっとわかりました^ ^;
世代が違っているみたい〜(笑
投稿: コロリエ | 2010年11月11日 (木) 20時15分
Shinobooさん
ふぅ〜〜ん((((((; ^_^)
あ、私が見たの、再放送だったかしらっ!?(笑)
キカイダーにしとけばよかった(;^_^A
投稿: Hitomi | 2010年11月11日 (木) 21時50分
Hitomiさん
あ〜、、、再放送!!!! ^_^;
投稿: コロリエ | 2010年11月13日 (土) 00時34分