パーソナルカラー診断 今日のお客さま。
今日も午前中はパーソナルカラーのお客さまでした。
U様にお会いするのは、二度目…。
10月にパステルアート体験をしたときに来ていただいたお客様です。
そして一か月程まえにご予約をいただいていました。
今日はわざわざケーキを買って来てくださいました☆
U様は、かなーり前に一度パーソナルカラー診断を受けた事がおありだそうです。
お値段を聴いてびっくり。コロリエの約3倍の料金なのですが、それが4人のグループレッスンだったというのです。。。
うーん、確かに昔はパーソナルカラーの相場は今より高かった…。
最近は安い所もかなり増えているようです。
で…U様が大枚をはたいて受けられたそのレッスンで、Autumnと診断されたそうです。
「でも、自分ではえー?こんな色??って感じで… スウォッチも結局捨ててしまって…」とおっしゃいます。
診断するまでは、ちょっと判断が難しいかな〜とU様のお顔を拝見していましたが…。
私の経験上、リアルなAutumnさんであれば、そんな反応ではないかと…。
Autumnさんはご自分で知らず知らず似合う色がわかっている方が多いです。診断に来られた場合でも「あ、その服持ってる」という反応がすごく多いです。“意外性”という意味ではいちばん低いと言えるかと思います。
で、U様は結局Summerさんでした。Winterさん寄りというか、見た感じでは目の形などシャープにも感じるのですが、原色だとやや強過ぎるという感じです。でもお化粧をバッチリしたら着れそうな…。
そしてファンデやコントロールカラーで、かなりお顔の色が自然にトーンアップする事に喜んでおられました。
診断の合間合間に、色々とお話もさせていただきましたが、U様はスピリチュアル系のセミナーなどに結構お金を遣って来られたそうで…ご自身でわかっておられたのですが、依存してしまうタイプなのだとか…。
カードリーディングとかを仕事としてしたら良いと言われて2年くらい通って勉強していたけど、できるようにならなかったと聴いて「2年も通ったんですか?!」とビックリ^ ^;
「あれ、素質ある人はすぐできますよね…」
まあ、そんなこんなで、頼り過ぎはダメだ、地に足をつけないと!と感じておられたようです。
そうですねー。困った時の参考としては良いですが…何か相手の人の言いなりになることで、自分自身の直感を否定しまったりすると、ますます自分が信じられなくなりますから悪循環ですよね。。。
だから、パーソナルカラーも言う事きき過ぎなくていいんですよ!
…というのは半分冗談ですが、ほら、本当にお洒落が好きな人で、なんかパーソナルカラーのシーズンを超越した人とかいてはりますよね…。多分ブルーベースやけど、この人の金髪はちょっと何も言えないなあみたいな…。
ようするに気迫みたいなものありますもんね。。。
おっと、どうまとめて良いのかわからなくなってきました。
まだ夕食食べてない上に、今日はマイケルの特集を見なくては…。
メリークリスマス!って事で失礼します。
U様にお会いするのは、二度目…。
10月にパステルアート体験をしたときに来ていただいたお客様です。
そして一か月程まえにご予約をいただいていました。
今日はわざわざケーキを買って来てくださいました☆
U様は、かなーり前に一度パーソナルカラー診断を受けた事がおありだそうです。
お値段を聴いてびっくり。コロリエの約3倍の料金なのですが、それが4人のグループレッスンだったというのです。。。
うーん、確かに昔はパーソナルカラーの相場は今より高かった…。
最近は安い所もかなり増えているようです。
で…U様が大枚をはたいて受けられたそのレッスンで、Autumnと診断されたそうです。
「でも、自分ではえー?こんな色??って感じで… スウォッチも結局捨ててしまって…」とおっしゃいます。
診断するまでは、ちょっと判断が難しいかな〜とU様のお顔を拝見していましたが…。
私の経験上、リアルなAutumnさんであれば、そんな反応ではないかと…。
Autumnさんはご自分で知らず知らず似合う色がわかっている方が多いです。診断に来られた場合でも「あ、その服持ってる」という反応がすごく多いです。“意外性”という意味ではいちばん低いと言えるかと思います。
で、U様は結局Summerさんでした。Winterさん寄りというか、見た感じでは目の形などシャープにも感じるのですが、原色だとやや強過ぎるという感じです。でもお化粧をバッチリしたら着れそうな…。
そしてファンデやコントロールカラーで、かなりお顔の色が自然にトーンアップする事に喜んでおられました。
診断の合間合間に、色々とお話もさせていただきましたが、U様はスピリチュアル系のセミナーなどに結構お金を遣って来られたそうで…ご自身でわかっておられたのですが、依存してしまうタイプなのだとか…。
カードリーディングとかを仕事としてしたら良いと言われて2年くらい通って勉強していたけど、できるようにならなかったと聴いて「2年も通ったんですか?!」とビックリ^ ^;
「あれ、素質ある人はすぐできますよね…」
まあ、そんなこんなで、頼り過ぎはダメだ、地に足をつけないと!と感じておられたようです。
そうですねー。困った時の参考としては良いですが…何か相手の人の言いなりになることで、自分自身の直感を否定しまったりすると、ますます自分が信じられなくなりますから悪循環ですよね。。。
だから、パーソナルカラーも言う事きき過ぎなくていいんですよ!
…というのは半分冗談ですが、ほら、本当にお洒落が好きな人で、なんかパーソナルカラーのシーズンを超越した人とかいてはりますよね…。多分ブルーベースやけど、この人の金髪はちょっと何も言えないなあみたいな…。
ようするに気迫みたいなものありますもんね。。。
おっと、どうまとめて良いのかわからなくなってきました。
まだ夕食食べてない上に、今日はマイケルの特集を見なくては…。
メリークリスマス!って事で失礼します。
「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント