« F様お買い物内容。 | トップページ | アホちゃう? »

2011年1月12日 (水)

パーソナルカラー基礎講座 きのうの授業。

昨日は今年初めのパーソナルカラー基礎講座レッスン日でした。

12回中の10回目ということで、今月中にカリキュラムが修了します。

受講生のUさんは、引き続き2月からアドバイザー講座も受講される予定なので、まだしばらくはお顔を見ることができそうです。

昨日からのラスト3回で、シーズン別のスクラップファイルを作成します。

Uさんは雑誌の切り抜きを丁寧に仕分けしてありましたが、チェックするとその全てが使えるわけではありません…。たくさん用意したつもりでも、結局「これっぽっち…」な感じになってしまいます。

まあ、毎回イメージボードやファイルの作成のときに見る光景です^ ^;

ビジュアルで人に伝えようと思うと、なるべく曖昧なものを省くことになります。雑誌のコーディネートはパーソナルカラーを意識して作られているわけではありませんので、どのシーズンにも当てはまらないというのが多くあります。

別に、必ずしもそういうファッションをしたらNGってわけではないんですよ。でもイメージボード/ファイルの目的にはそぐわないというだけのことです。

結局、授業の時間が余ってしまったので、一緒にBOOK OFFに行き、Winterさんのファイルに役立ちそうな雑誌のチェックをしました。

ただ…玉造にあるBOOK OFFは、このようにレッスンの度に生徒さんが結構雑誌を買いに行っていたため「雑誌結構売れる!」なんて思ったんじゃないかと^ ^;

以前は105円でそこそこ新しいのが買えたのに、少し前から安くても200円、たまに300円という「調子に乗ってる(笑)」価格の雑誌ばかりになりました。

他の地域のBOOKOFFでは、大半が105円で買えるようなので、昨日もチェックだけしてUさんは地元で買うということに。

ちなみに、Winterさんっぽいイメージを表現しようと思ったら、ELLEやSPURなどモード系の雑誌を使うといい感じになります。ただそればっかりだと外人さんしかいてなくて、「こんなん着られへんし…」という非現実的なものになってしまうので要注意ですが。

« F様お買い物内容。 | トップページ | アホちゃう? »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パーソナルカラー基礎講座 きのうの授業。:

« F様お買い物内容。 | トップページ | アホちゃう? »