« やり直し中…。 | トップページ | 看板設置してきました☆ »

2011年2月23日 (水)

パーソナルカラーアドバイザー講座 1日目。

今日からパーソナルカラーアドバイザー講座がスタートしました。1日4時間で全8回の講座です。

午前中からお昼休憩をはさみ15:30までですが、正直一日がかりという印象です。

受講生は、前回の基礎講座から引き続いてUさんと、一昨年アドバイザー講座を受けてくださっていたSさんの再受講でお二人という、これまた少人数の講座でございます。
お二人は、初対面ではなく、去年秋にパステルアートの体験を行った時に面識があるのですが、「まあ仲良くできるだろう」と全然心配していなかったのですが、ほんとに大丈夫そうです。

3回目からは、診断実習でモデル診断(っていってもプロのモデルが来てくれるとかじゃなくて、生徒さんか私のお友達or知り合いです)が始まるのですが、それまでに練習をしておかなくては…!

今日は午後からお二人交代でドレーピングを行ってもらいました。

スパルタの開始です^_^

この講座、「ちょっと色のこと知っておきたーい」というだけの方には、厳しいと思います。何かしらパーソナルカラーに仕事として関わりたいと(少なくとも受講中は)思っていなくては…。
これほどダメを出されるのも、日常生活の中でかなり久々の経験かも…??

まあ、いつもできるだけ講座の日数を最小限にして受講料も抑えようと思っているんですが…。
今日の手応えでは「時間足りんな^ ^;」と思いました。。。

販売員に例えるなら、「はい、今日から売り場に立って。レジもやって。商品の色番号も全部覚えて。お客さまの接客も怠りなく!」と言われているような難しさかも知れません。
しかも、受講料というお金を払って^ ^;

私は色彩検定1級を取った後でパーソナルカラーの知識を深めたのですが、Sさんは2級まで持ってるけど随分前に取得されているし、Uさんは色に関わり出したのが去年から…。

「カラーに関わりたい」という情熱なしには、厳しいでしょうね。

でもSさんは、家事・子育てや親御さんの介護という忙しい中で、近いうちに一歩踏み出そうとされているのを聞き、嬉しく思いました。

ただ、一年と少しブランクが空いている間に…。割と「はい、最初からやり直しー」という状態になっていましたが^ ^;;

私を含めWinterが3人というのが、診断実習に入る前に練習を積むのに不適切な環境です…。
でも同じWinter同士というので何となく共通点が感じられたりもします。

UさんもSさんも、悩み苦しみ、もがきながら必死で前に進もうとしている“愛すべき”方たちです。 指導が厳しめになるにも、私の愛のムチと受け止めてください(笑)。

でも私自身は、楽しい授業でした。お二人は知りませんけど(笑)。

« やり直し中…。 | トップページ | 看板設置してきました☆ »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

コメント

久々のカラー診断、想像以上に忘れてるしダメダメでしたが前回よりは楽しめました(*^o^*)
ただかなり疲れたのか布団入ってすぐに爆睡でした(笑)

投稿: 緊張したらテンパるS | 2011年2月24日 (木) 17時39分

自分へのご褒美で、沖縄へ癒しの旅に行っておりましたのでブログ拝見するのが遅くなってしまいました。

先日のアドバイザー講座1日目は、確かに基礎講座のようなユルーい感じ(←失言?)ではありませんでしたし、セリフ棒読み状態でカチコチでしたが「もっとやってみたい!」と思えました。
これからも愛のムチ、バシバシお願いします!

投稿: U | 2011年2月27日 (日) 18時45分

Sさん

あっ、こちらのコメント放置しちゃっててスミマセン^ ^;;
来週からが「本番」!よろしくたのんます☆

投稿: コロリエ | 2011年2月27日 (日) 19時29分

Uさん

なーんとっ!!
沖縄癒し旅に行かれていたとは露知りませんでしたあ
旅先からもモデル手配ありがとうございます!

ぼそぼそ声のSさんと棒読みのUさんで、
これが芝居か何かだったらどないなるんやろという有り様でしたが、客観的に楽しめました(笑

講座終了までに頑張りましょう

投稿: コロリエ | 2011年2月27日 (日) 19時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パーソナルカラーアドバイザー講座 1日目。:

« やり直し中…。 | トップページ | 看板設置してきました☆ »