パーソナルカラー基礎講座 昨日・今日のレッスン。
パーソナルカラー基礎講座が先週から始まりましたが、今のところお二人の方に向けてマンツーマンでレッスンをしています。
昨日はO.K.さんの2回目のレッスン。
今日はO.S.さんに1回目のレッスンでした。
やはり適度にゆるみがちなマンツーマン^ ^;
雑談も超交えちゃっています。
でも、会話の中から生徒さんの事を知り、せっかく習っていただいているので、何か今後役立てていただくための方向を見つけるお手伝いをしたいと思っているのです…。
もちろん、動くのはその人本人ですけど、何かスイッチが入る事もあるでしょうしね!
今日のO.S.さんは、曰く「面倒くさがり」「無趣味」だそうです。
けれど、今までに何度か「カラー」というキーワードに引っかかった事があって、頭の片隅に残っていたのだとか。
正直、カラーの勉強には面倒くさい事だらけです^ ^;
でも、よく考えたら私も面倒くさがりかそうじゃないかと言えば、断然面倒くさがりなんですよね。興味ないことはしないし、家計簿だってつけられない…。
クリエティブな作業は好きですが、気分のムラがあってやりたくないときはやりたくないし…。
締め切りがあるからできる、責任があるからできる、という他者(主にお客様)の存在なしでは、どこまでもだらけていく可能性も大です。
色って、どんなものにでもついている分、考えようによっては自分の道だって見つけやすいんじゃないのかなあ。O.S.さんはジュエリーショップの店長をされているそうで、お仕事はきっと手抜きなくキッチリされているのだと思います。
つまりはカラーも仕事になれば、面倒がらずにキッチリされるんでしょうね〜。
まあ仕事にするまでが…それなりに時間かかりますけど…。
O.K.さんは昨日2回目のレッスンでした。パーソナルカラーの理論についての授業でしたが、そもそもパーソナルカラー診断のご経験がなく全く初めてなので、あらゆることに新鮮な反応をされていました。私も、まだお顔を見た印象だけでシーズンを特定できていないのですが、診断票に書かれた内容は、「典型的なサマーさん」でした(笑)→もちろんこれで決定するわけではありません。
次回でドレーピングによる診断を行うのを、ご本人もかなり楽しみにされているそうです。
昨日はO.K.さんの2回目のレッスン。
今日はO.S.さんに1回目のレッスンでした。
やはり適度にゆるみがちなマンツーマン^ ^;
雑談も超交えちゃっています。
でも、会話の中から生徒さんの事を知り、せっかく習っていただいているので、何か今後役立てていただくための方向を見つけるお手伝いをしたいと思っているのです…。
もちろん、動くのはその人本人ですけど、何かスイッチが入る事もあるでしょうしね!
今日のO.S.さんは、曰く「面倒くさがり」「無趣味」だそうです。
けれど、今までに何度か「カラー」というキーワードに引っかかった事があって、頭の片隅に残っていたのだとか。
正直、カラーの勉強には面倒くさい事だらけです^ ^;
でも、よく考えたら私も面倒くさがりかそうじゃないかと言えば、断然面倒くさがりなんですよね。興味ないことはしないし、家計簿だってつけられない…。
クリエティブな作業は好きですが、気分のムラがあってやりたくないときはやりたくないし…。
締め切りがあるからできる、責任があるからできる、という他者(主にお客様)の存在なしでは、どこまでもだらけていく可能性も大です。
色って、どんなものにでもついている分、考えようによっては自分の道だって見つけやすいんじゃないのかなあ。O.S.さんはジュエリーショップの店長をされているそうで、お仕事はきっと手抜きなくキッチリされているのだと思います。
つまりはカラーも仕事になれば、面倒がらずにキッチリされるんでしょうね〜。
まあ仕事にするまでが…それなりに時間かかりますけど…。
O.K.さんは昨日2回目のレッスンでした。パーソナルカラーの理論についての授業でしたが、そもそもパーソナルカラー診断のご経験がなく全く初めてなので、あらゆることに新鮮な反応をされていました。私も、まだお顔を見た印象だけでシーズンを特定できていないのですが、診断票に書かれた内容は、「典型的なサマーさん」でした(笑)→もちろんこれで決定するわけではありません。
次回でドレーピングによる診断を行うのを、ご本人もかなり楽しみにされているそうです。
「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント