« 背中を押してくれるパーソナルカラー診断 | トップページ | ライブ最高☆ »

2011年7月 2日 (土)

パーソナルカラー 今日のレッスン。

今日は「パーソナルカラー基礎講座」O.K.さん6回目のレッスンでした。

配色について学びます。

配色とは「2色以上の色の組み合わせ」ですが、身近な配色であれば、服のコーディネート。
トップから選ぶかボトムから選ぶかそれぞれだと思いますが…。

どちらかを決めた上で「この服にだったらこれを合わそう」となりますよね。

色のセンスに優れた人は、理論的に考えるのではなくて感覚だと思いますが、逆に感覚だけだと「マンネリ」を招きかねません。色の理論を知ることは引き出しを増やすこと☆ 自分には似合わないけど調和がとれていて美しいなあと思う色使いは世の中にたくさんありますしね〜

配色の名前もたくさん出てきましたし、多分O.K.さんの頭は飽和状態だっと思います^ ^;

O.K.さんは3人のお子さんのママでもあり、派遣社員として専門職にも就いておられて大忙しの毎日ですが、時間を作って復習をしたり、雑誌の切り抜きをしたり、はたまた電車などでは乗客の顔をジロジロと眺めて「この人は何タイプだろう?」と考えたりされているそうです(笑)

今まで見てるようで見てなかったものが見えるようになるって…スゴいですよね。人間って心理的な部分が本当に大きいのですね〜

帰ってから、旦那と近所の「風まかせ 人まかせ」でランチ。
こちらのお店、居酒屋として数回しか行った事なかったんですが(とにかく初めて入るのに勇気が必要で、引っ越してから1年経ってようやく入れた)今年始めだったか、お料理をする人が変わって、お昼も開けるようになったんです。

でも最初はほとんど人が入ってる様子がなかったのですが、それでも「THE 喫茶店のマスター」風の方が看板を少しでも目につくところに置いてみたりと頑張っている様子を度々見かけていました。

最近になって、「ハンバーグ定食」が当初800円くらいだったのから500円に!

それからちょくちょく利用させてもらっています(笑

考える事はみんな同じようで、500円になってから大繁盛しだして、いつも満員。マスター一人で大変そうです。

もう顔も覚えてもらって、多少お話もしましたが、こちらに来られるようになったのは、以前南船場で喫茶店をされていたそうですが(やっぱり)、不景気でお店を畳むことに…。その後ぶらぶらしていたら知り合いのつてで、ちょうど料理人が辞めることになった「風まかせ」を紹介されたのだそうです。

「風まかせ 人まかせ」は名物女将、カンコさんこと松井寛子さんの仕切っているお店です。料理の雰囲気は随分変わりましたが、ハンバーグも、オムライスも、そして今日いただいた海老フライも美味しかったです。

自宅を引っ越ししたら来にくくなるので、それまでに居酒屋時間に一度伺いたいと思っております。

玉造筋の真田山交差点から一本入ったところ、H&Lベーグルさんのお隣です。


今日は夕方から、THE BOOMのライブ at NHKホールです。
ここ数年は、大阪城野外音楽堂やら森ノ宮ピロティホールやら、そして今日は谷町四丁目…。
ご近所ばかりでコンサートが開催されるので自転車でぴょろ〜っと行けてありがたい☆

« 背中を押してくれるパーソナルカラー診断 | トップページ | ライブ最高☆ »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パーソナルカラー 今日のレッスン。:

« 背中を押してくれるパーソナルカラー診断 | トップページ | ライブ最高☆ »