美し過ぎる…。
月が変わると、J:COMで観られる映画が変わるので、月初めは結構な勢いで映画を見ています。
今日観たのは「ぼくは怖くない」というイタリアの映画。
解説をチラッと見ただけでは「ホラー?」って感じなんですけど違ってます。
設定は1978年の南イタリア(のかなり田舎)だそうですが、景色も美しく、またカラフルなインテリアもなかなか楽しめますし良い映画でした。
そして何より…主人公の少年の何とまあ美しく整った顔
別に少年の趣味なんかは一切ありませんが(笑)
確実にこのまま大人になってモテモテになるに違いない、というとにもかくにも美少年でした。
今月は「バベル」も観れるのですが、140分くらいあって長いので、気合い入れて観なくてはと後回しにしてあります。。。
あっ、先日「グリーンフィンガーズ」というイギリス映画を観ました。囚人がガーデニングを成功させて行く物語で、こちらもなかなか良かったです。
それに引き換え大半のハリウッド映画は、アクションと殺人ばかりですね
ランキング参加しています。クリックいただけますと嬉しいです☆☆2つとも押していただけると尚嬉しいです☆☆
今日観たのは「ぼくは怖くない」というイタリアの映画。
解説をチラッと見ただけでは「ホラー?」って感じなんですけど違ってます。
設定は1978年の南イタリア(のかなり田舎)だそうですが、景色も美しく、またカラフルなインテリアもなかなか楽しめますし良い映画でした。
そして何より…主人公の少年の何とまあ美しく整った顔

別に少年の趣味なんかは一切ありませんが(笑)
確実にこのまま大人になってモテモテになるに違いない、というとにもかくにも美少年でした。
今月は「バベル」も観れるのですが、140分くらいあって長いので、気合い入れて観なくてはと後回しにしてあります。。。
あっ、先日「グリーンフィンガーズ」というイギリス映画を観ました。囚人がガーデニングを成功させて行く物語で、こちらもなかなか良かったです。
それに引き換え大半のハリウッド映画は、アクションと殺人ばかりですね

ランキング参加しています。クリックいただけますと嬉しいです☆☆2つとも押していただけると尚嬉しいです☆☆


「趣味」カテゴリの記事
- DIYイベントに参加してました。(2015.04.04)
- スリラー踊ってきました。(2014.11.02)
- 和菓子とお茶体験。(2014.06.20)
- コネコネ、モフモフ。(2014.05.16)
- DIYワークショップに参加。(2013.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント