パーソナルカラー 出張ラスト?
今日は10月に続いてアートステンドグラス教室のVIVRA VIVREさんに出張パーソナルカラー診断でした
何せセミナーやイベント時よりもはるかに大荷物なので、ついにキャリーバッグを購入
前回よりはだいぶスムーズに移動できましたが、階段の上り下りなんてとんでもないので、全てエレベーターかエスカレーターを見つけて乗りました。
今日はお二人お越しくださり、診断の後でステンドのレッスンを行うとのこと。
お一人目の方はAutumnさんでした。おとなしくて少し近寄り難いかな?という雰囲気。あまりお化粧もされないとのことで、血色が良くないのが、元気がなさそうに見える原因のようです。
最初は、色の違いによるお顔映りの変化がイマイチよくわからない風でしたが、徐々に似合うときとそうでないときの違いを実感していただけるようになりました。
Autumnさんって、派手!という印象の方と、控え目な方に大別されるように思いますが、今日の方は控え目な感じ……芸能人で恐らくAutumnと思しき中から、長谷川京子のイメージに近いのでは?と思ったのですが、オーナーである上林さんが「ハセキョーいけるいける
」と同意してくださり(笑)。メイクの後で上林さんが私物のドライヤーやコテまで持ってきて、髪型をアレンジ。
私は、「こんな形にしたらきっと似合う」というイメージは湧くのですが、実際髪をスタイルするのは至って苦手
でも分け目を変えるだけで、何歳か若返ることは結構あるんですよ。今日のAutumnさんはセミロングの長さはとてもお似合いでした。髪にボリュームがなくペタッとしてしまっていたのを、ドライヤーでセットしてエアリーに。
いやあ〜すごいビフォーアフターでした
ほんとハセキョー路線間違いない
って感じ。髪も変えると本当に別人です。
上林さんもずっと「いやあ〜
」と驚いたり、セットしたり、写真を撮っては「みてみて〜、さっきとこんなに違う
」とまた驚いたりと賑やかに盛り上げてくださっていました(笑)。
もう一人の方はSummerさん。芦屋から通われているとのこと。。。芦屋という先入観ではないと思うのですが、Summerさんの中でも可愛くし過ぎるよりもマダムっぽいエレガント路線を目指していただきたいと思いました。
メイクの後で、また髪の分け目を変えたり、ドライヤーでセットしたり…。次にカットするならこの部分は切ってもらってここを膨らませて…。なんていう意見は、立体のデザインをされている上林さんも「確かにそうやな〜」とやはり同意。
そんな風に、今は“ない”ものを“ある”ように想像力で補いながら、その方がより美しくなっている姿をイメージ行為…やはり女性の方が得意だったりするのでしょうかね〜。
Summerさんのビフォーアフターも、上林さんが(無理矢理)写真を撮って見比べていましたが、輪郭の変わり方などもスゴかったです
10月に受けてくださったお三方も、アドバイスを忠実に守り、ファッションも変わって他の生徒さんからも「今日の服素敵〜」なんて言われてるんだそうです
まあ、先生の上林さんが人一倍「いい!」とか「悪い!」を言う人なので(笑)
ステンド教室に、今は出産で御休みされている生徒さんがおられるのですが、もう5年以上前にイベントをしたときに診断を受けてくださいました。メイクは私の提案で、メイクに慣れた美容師さんにしてもらったのですが、これもまたスゴイ変身で…。実はその当時、長くつき合っている彼が煮え切れずに、随分と悩んでいたそうです。結婚しないのなら遠い実家に戻り、跡を継がなくては…くらいに切羽詰まった気持ちだったのだとか。
それがアドバイスを忠実に実行されて、着る服が変わり、お化粧で綺麗になった彼女を見て「誰か他の男に取られる!」と焦った彼が速攻プロポーズしてきたそうです
複数いる場だと特に、みんなが褒めてくれるのでより自信がついて「よし、やってみよう」という気持も強くなりますよね〜。
彼氏がずっとできない…というのもきっと運気の「停滞」みたいなものだと思うのです。「彼が欲しい」と同じ位「現状を変えるのは面倒だ」という気持も働いてたりするのではないでしょうか。。。仕事でも停滞することはままありますしね。それを、恋愛なら恋愛の運気を変えるんだ
という気合いで、素直に、また挫けずに実行すると明らかに変化が起こる…そう信じています。
もし既にお洒落頑張ってるけど…という場合であれば、行動パターンを変えるという事になるのでしょうか。とにかく何かを変えるというのは、エネルギーそして運気が動かされる力があるように思います。
まあそれはともかく…今日も楽しい出張診断でした☆
ランキング参加しています。クリックいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします☆☆

何せセミナーやイベント時よりもはるかに大荷物なので、ついにキャリーバッグを購入

今日はお二人お越しくださり、診断の後でステンドのレッスンを行うとのこと。
お一人目の方はAutumnさんでした。おとなしくて少し近寄り難いかな?という雰囲気。あまりお化粧もされないとのことで、血色が良くないのが、元気がなさそうに見える原因のようです。
最初は、色の違いによるお顔映りの変化がイマイチよくわからない風でしたが、徐々に似合うときとそうでないときの違いを実感していただけるようになりました。
Autumnさんって、派手!という印象の方と、控え目な方に大別されるように思いますが、今日の方は控え目な感じ……芸能人で恐らくAutumnと思しき中から、長谷川京子のイメージに近いのでは?と思ったのですが、オーナーである上林さんが「ハセキョーいけるいける


でも分け目を変えるだけで、何歳か若返ることは結構あるんですよ。今日のAutumnさんはセミロングの長さはとてもお似合いでした。髪にボリュームがなくペタッとしてしまっていたのを、ドライヤーでセットしてエアリーに。
いやあ〜すごいビフォーアフターでした

ほんとハセキョー路線間違いない

上林さんもずっと「いやあ〜


もう一人の方はSummerさん。芦屋から通われているとのこと。。。芦屋という先入観ではないと思うのですが、Summerさんの中でも可愛くし過ぎるよりもマダムっぽいエレガント路線を目指していただきたいと思いました。
メイクの後で、また髪の分け目を変えたり、ドライヤーでセットしたり…。次にカットするならこの部分は切ってもらってここを膨らませて…。なんていう意見は、立体のデザインをされている上林さんも「確かにそうやな〜」とやはり同意。
そんな風に、今は“ない”ものを“ある”ように想像力で補いながら、その方がより美しくなっている姿をイメージ行為…やはり女性の方が得意だったりするのでしょうかね〜。
Summerさんのビフォーアフターも、上林さんが(無理矢理)写真を撮って見比べていましたが、輪郭の変わり方などもスゴかったです

10月に受けてくださったお三方も、アドバイスを忠実に守り、ファッションも変わって他の生徒さんからも「今日の服素敵〜」なんて言われてるんだそうです

まあ、先生の上林さんが人一倍「いい!」とか「悪い!」を言う人なので(笑)
ステンド教室に、今は出産で御休みされている生徒さんがおられるのですが、もう5年以上前にイベントをしたときに診断を受けてくださいました。メイクは私の提案で、メイクに慣れた美容師さんにしてもらったのですが、これもまたスゴイ変身で…。実はその当時、長くつき合っている彼が煮え切れずに、随分と悩んでいたそうです。結婚しないのなら遠い実家に戻り、跡を継がなくては…くらいに切羽詰まった気持ちだったのだとか。
それがアドバイスを忠実に実行されて、着る服が変わり、お化粧で綺麗になった彼女を見て「誰か他の男に取られる!」と焦った彼が速攻プロポーズしてきたそうです

複数いる場だと特に、みんなが褒めてくれるのでより自信がついて「よし、やってみよう」という気持も強くなりますよね〜。
彼氏がずっとできない…というのもきっと運気の「停滞」みたいなものだと思うのです。「彼が欲しい」と同じ位「現状を変えるのは面倒だ」という気持も働いてたりするのではないでしょうか。。。仕事でも停滞することはままありますしね。それを、恋愛なら恋愛の運気を変えるんだ

もし既にお洒落頑張ってるけど…という場合であれば、行動パターンを変えるという事になるのでしょうか。とにかく何かを変えるというのは、エネルギーそして運気が動かされる力があるように思います。
まあそれはともかく…今日も楽しい出張診断でした☆
ランキング参加しています。クリックいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします☆☆


「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント