昨日のお客さま。
昨日お越しくださったお客さまは、パーソナルカラー診断とオーラソーマ(R)コンサルテーションをお申し込みくださいました。
来られる前に、フェイシャルエステに行って来られたそうで「スッピンだし髪の毛もぐしゃぐしゃで…」とおっしゃるのですが、どこがぐしゃぐしゃ
という絹糸系ストレートヘア
そしてお悩みには「青白い」と書かれていました。
「青」白いからといってブルーベースかというと、そんな事ないんですね〜
むしろ、イエローベースの色白さんに多いのです。合わせるお洋服の色によっては顔色が抜け過ぎてしまうという…。Summerさんにアイシーカラーや真っ白を合わせた時にも、お顔の色が抜け過ぎるという事がおきますが、Summerさんは割と頬の血色がある方が多いので、不健康に白くなり過ぎるというのはそれほど高い頻度では起こりません。
昨日のお客さまK様は、Autumnさんでした。Autumnの色を合わせると、良い意味で陰影ができてお顔が引き締まって小顔に!あっ、でも元からかなり小顔な方でした。
お洋服も結構Autumnの色が多いそうで、昨日着ておられたワンピースは紺だけどバストアップ部分から辛子色の切り替え。オレンジの帽子を被っておられました。
相対的に難しかったのは、Summerさんのパステルカラー。色白な方にパステルカラーって似合いそうなイメージがありますが、お肌が本当に青白くなりすぎで病的なほどです…。
メイク後のお顔を「ちゃんと覚えておきたいんで、写してもらっていいですか?」と写メを撮られ…。ファッションについても、新しいイメージにチャレンジしようと意欲的なご様子でした。
オーラソーマでは、事前に頂いたメールに、深刻なお悩みの事が書かれてあって「うーん、オーラソーマで解決できるのだろうか?私でできるのだろうか??」とドキドキしましたが、お話を伺ううちに、何が大事なのかというのが見えた気がしました。
選んだボトルはその人自身の投影と言いますが、たまにタイトルだけでもビックリすることがあります。昨日も1本目のボトルのタイトルを聴いて、目を見開いてのけ反っておられました
色って不思議〜ですね
ランキング参加しています。クリックいただけますと嬉しいです
クリックの後、ランキングのリストのページが出て来ますが……そこで再び、コロリエのブログを選んでクリックしてくださいますと、尚感激です
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします☆☆
来られる前に、フェイシャルエステに行って来られたそうで「スッピンだし髪の毛もぐしゃぐしゃで…」とおっしゃるのですが、どこがぐしゃぐしゃ


そしてお悩みには「青白い」と書かれていました。
「青」白いからといってブルーベースかというと、そんな事ないんですね〜
むしろ、イエローベースの色白さんに多いのです。合わせるお洋服の色によっては顔色が抜け過ぎてしまうという…。Summerさんにアイシーカラーや真っ白を合わせた時にも、お顔の色が抜け過ぎるという事がおきますが、Summerさんは割と頬の血色がある方が多いので、不健康に白くなり過ぎるというのはそれほど高い頻度では起こりません。
昨日のお客さまK様は、Autumnさんでした。Autumnの色を合わせると、良い意味で陰影ができてお顔が引き締まって小顔に!あっ、でも元からかなり小顔な方でした。
お洋服も結構Autumnの色が多いそうで、昨日着ておられたワンピースは紺だけどバストアップ部分から辛子色の切り替え。オレンジの帽子を被っておられました。
相対的に難しかったのは、Summerさんのパステルカラー。色白な方にパステルカラーって似合いそうなイメージがありますが、お肌が本当に青白くなりすぎで病的なほどです…。
メイク後のお顔を「ちゃんと覚えておきたいんで、写してもらっていいですか?」と写メを撮られ…。ファッションについても、新しいイメージにチャレンジしようと意欲的なご様子でした。
オーラソーマでは、事前に頂いたメールに、深刻なお悩みの事が書かれてあって「うーん、オーラソーマで解決できるのだろうか?私でできるのだろうか??」とドキドキしましたが、お話を伺ううちに、何が大事なのかというのが見えた気がしました。
選んだボトルはその人自身の投影と言いますが、たまにタイトルだけでもビックリすることがあります。昨日も1本目のボトルのタイトルを聴いて、目を見開いてのけ反っておられました

色って不思議〜ですね

ランキング参加しています。クリックいただけますと嬉しいです




「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント