一歩前進。
また日記さぼってましてスミマセン
このようなブログをちょくちょく覗いてくださっている、マイノリティな、そしてラブリーな皆様、本当にありがとうございます
近況としましては……プライベートで、やけにたこ焼きとキムチを食べる頻度が高くなっております
今日は、ターナー色彩の営業Mさんと一緒に、生野区の会社を訪問していました。
10月から進めて来ている企画のご提案です。
もともとは先方社長様より「こうゆーのいいんじゃない」と大筋をご提案いただいた案を膨らませたものではあるのですが、企画書を見て「面白い、進めましょう」と言っていただけてホッ
写真は塗料「J-colour」のサンプルの一部ですが、この間お友達のS☆さんが遊びに来た時に、塗るのを手伝ってもらいました。
でも壁に塗ってたので、本当にニオイがしないのは体験済み!S☆さんも塗ってからビックリしていました。
私が打ち合わせで「ニオイ全くしないんですよー」と言う話しをすると、社長様に「来年会社の倉庫をオフィスにリフォームするんやけど、そこで塗ろうかな」とか、商品が完成した際には、社内勉強会で社員の方にニオイがない事など体験してもらおうとおっしゃっていました。
普段、あまりというかほとんど「営業」という場に関わる事がありませんので…。会話の中から「じゃあこうしましょう」と言う風に展開していく様子を、興味深い気持ちで体験させていただきました。
ネットが主流で、顔を突き合わせなくても物は売れる時代ですけど…、日常の中でも「同じ買うなら知っているあなたから」となるように……やっぱり「リアル」なコミュニケーションは熱いのですね
さて、今日はもう少ししたらルミナリエを見に行って来ます。大人数では何度も会っているけど、二人になるのは初めての20代酒好き女子と一緒です(笑)
ランキング参加しています
ポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

このようなブログをちょくちょく覗いてくださっている、マイノリティな、そしてラブリーな皆様、本当にありがとうございます

近況としましては……プライベートで、やけにたこ焼きとキムチを食べる頻度が高くなっております

今日は、ターナー色彩の営業Mさんと一緒に、生野区の会社を訪問していました。
10月から進めて来ている企画のご提案です。
もともとは先方社長様より「こうゆーのいいんじゃない」と大筋をご提案いただいた案を膨らませたものではあるのですが、企画書を見て「面白い、進めましょう」と言っていただけてホッ

写真は塗料「J-colour」のサンプルの一部ですが、この間お友達のS☆さんが遊びに来た時に、塗るのを手伝ってもらいました。
でも壁に塗ってたので、本当にニオイがしないのは体験済み!S☆さんも塗ってからビックリしていました。
私が打ち合わせで「ニオイ全くしないんですよー」と言う話しをすると、社長様に「来年会社の倉庫をオフィスにリフォームするんやけど、そこで塗ろうかな」とか、商品が完成した際には、社内勉強会で社員の方にニオイがない事など体験してもらおうとおっしゃっていました。
普段、あまりというかほとんど「営業」という場に関わる事がありませんので…。会話の中から「じゃあこうしましょう」と言う風に展開していく様子を、興味深い気持ちで体験させていただきました。
ネットが主流で、顔を突き合わせなくても物は売れる時代ですけど…、日常の中でも「同じ買うなら知っているあなたから」となるように……やっぱり「リアル」なコミュニケーションは熱いのですね

さて、今日はもう少ししたらルミナリエを見に行って来ます。大人数では何度も会っているけど、二人になるのは初めての20代酒好き女子と一緒です(笑)
ランキング参加しています

「カラーコーディネート/リノベ」カテゴリの記事
- 隠岐の島で出張セミナー。(2017.07.06)
- インスペクション?(2017.05.26)
- 空き教室リノベが受賞!&今日のお客さま。(2017.02.24)
- カラーリノベの新案件!(2017.01.07)
- マンションのカラーリノベ。(2017.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント