きのうはショッピング。
先週の日曜日にパーソナルカラー診断を受けてくださったK様とのショッピング同行でした
今までご依頼いただいた方は、Summerさんばかり…。
Winterさんに似合いやすい服が見つけにくい事は自分が買い物するのでわかっていましたが
金曜日に下見のために難波に出掛けましたが、色やデザインを含めて「これはイケそう!」と思うのは本当に少ないです。このお店だったらまあ…と思う所で、1割もない。5%くらい?
K様は何度かSummerと診断された事もある位で、ご自身としてもどちらかというとふわっとした印象を好む気持ちもあり、、、でも診断とか受ける前に好んでいたのは、結構デザイン性があったりスポーティなものだったようです。
昨日買う予定は全くなかったのですが、たとえばテーラージャケットでも、ボタンの数とかシェイプとか襟の形のちょっとした違いでオシャレに見えたり、オッサンから借りた背広に見えたりするという違いを知っていただいたりしていました。
7号か、5号でも入るのでは?くらいに華奢なK様ですが、肩のラインや全身を綺麗に見せてくれるのは、やはりルーズなシルエットのものではなくて、適度に身体に沿ったものでした。
Aラインになったコートをお買い上げされましたが、診断の日「これ、どうもしっくりこなくて手放そうと思ってるコートなんです」と言っておられたコートは、一見Aラインだけど着てみるとコクーン(繭)型のシルエット。そしてラグランスリーブで肩のシルエットがルーズに見えます。
一人でお買い物すると、店員さんも横やり入れてきて思考能力も低下するし(笑)、「まいいか」的に買ってしまってイマイチ…ってよくありますよね。
二人いると、声をかけてくる率は極端に低くなるし、かなり図々しく試着をさせてもらいます。
あるお店では「え?そんな着たのに買わないの?」的表情を店員にされましたが…。(向こうは気づいてないと思ったようですが、たまたま振り返って見てしまった)でも後から戻って来る事だってあるじゃないですか。
K様のように見た目断らなさそうなタイプの方のお買い物は、ホント厳しいはず…。
うちに来られるお客様の多くが「店員さんに話しかけられるのが好きじゃないから、買い物もあまり好きじゃない」と言われます。本当によく売る事ができる店員って、あんまりいないでしょうね。
K様は近々お友達とアウトレットにお買い物に行かれるので、お買い上げ点数は少なかったのですが、目的は「一人で買い物をして似合うものを選べること」だったので…。。。どうでしょう、だいぶコツを掴んでいただけたでしょうか。
「あの…。冬物をお願いして、また夏物を…っていうお客さんはおられますか?」とおっしゃっていたので、まだ自信満々でないかも
今まではおられませんが、どうしてもまた困ったら言ってきてください、ということで…
休憩をはさみ、全部で4時間半ほどでした
ランキング参加しています
ポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

今までご依頼いただいた方は、Summerさんばかり…。
Winterさんに似合いやすい服が見つけにくい事は自分が買い物するのでわかっていましたが

金曜日に下見のために難波に出掛けましたが、色やデザインを含めて「これはイケそう!」と思うのは本当に少ないです。このお店だったらまあ…と思う所で、1割もない。5%くらい?

K様は何度かSummerと診断された事もある位で、ご自身としてもどちらかというとふわっとした印象を好む気持ちもあり、、、でも診断とか受ける前に好んでいたのは、結構デザイン性があったりスポーティなものだったようです。
昨日買う予定は全くなかったのですが、たとえばテーラージャケットでも、ボタンの数とかシェイプとか襟の形のちょっとした違いでオシャレに見えたり、オッサンから借りた背広に見えたりするという違いを知っていただいたりしていました。
7号か、5号でも入るのでは?くらいに華奢なK様ですが、肩のラインや全身を綺麗に見せてくれるのは、やはりルーズなシルエットのものではなくて、適度に身体に沿ったものでした。
Aラインになったコートをお買い上げされましたが、診断の日「これ、どうもしっくりこなくて手放そうと思ってるコートなんです」と言っておられたコートは、一見Aラインだけど着てみるとコクーン(繭)型のシルエット。そしてラグランスリーブで肩のシルエットがルーズに見えます。
一人でお買い物すると、店員さんも横やり入れてきて思考能力も低下するし(笑)、「まいいか」的に買ってしまってイマイチ…ってよくありますよね。
二人いると、声をかけてくる率は極端に低くなるし、かなり図々しく試着をさせてもらいます。
あるお店では「え?そんな着たのに買わないの?」的表情を店員にされましたが…。(向こうは気づいてないと思ったようですが、たまたま振り返って見てしまった)でも後から戻って来る事だってあるじゃないですか。
K様のように見た目断らなさそうなタイプの方のお買い物は、ホント厳しいはず…。
うちに来られるお客様の多くが「店員さんに話しかけられるのが好きじゃないから、買い物もあまり好きじゃない」と言われます。本当によく売る事ができる店員って、あんまりいないでしょうね。
K様は近々お友達とアウトレットにお買い物に行かれるので、お買い上げ点数は少なかったのですが、目的は「一人で買い物をして似合うものを選べること」だったので…。。。どうでしょう、だいぶコツを掴んでいただけたでしょうか。
「あの…。冬物をお願いして、また夏物を…っていうお客さんはおられますか?」とおっしゃっていたので、まだ自信満々でないかも



ランキング参加しています

「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント