GWのお客さまと諸々。
GW後半は、あんまり仕事していなかったです
4日は、DIY関連のワークショップに参加し、初めて漆喰を塗りましたが、ペンキ塗りの何倍も難しかったです 会場となったのが、築80年位という空堀の長屋なのですが、壁が結構反っていまして…それも難しさをアップさせていたのかも。
漆喰の粉に水を混ぜて練るのも、結構重労働です。
このワークショップの講師の方は、東京在住の1級建築士の女性ですが…お友達の男性とバイク(スクーター?)で「下みち」で16時間くらいかけて大阪入りされたそうです
途中かなり雨にあったりしたようですが、このお友達の方も元建築関係の人とのことで、かなりワイルドで面白い方でした。雨でびしょびしょになっても楽しめる人同士じゃないと、かなり厳しい旅でしょう
でも高速や、ましてや新幹線などでは楽しめない風景がたくさん楽しめたようです。
5日はパーソナルカラー診断のお客さまでしたが、元々あまり衣装持ちではなかった上に引越しで整理して着るものがなくなったなあ…という状況とのこと。
身長は170センチあるとのことですが、骨張った体型にショートヘア、着ておられたお洋服はシンプルでややマニッシュな印象のため、最初はWinterさんかなと思いましたが…お顔の映りは断然Summerさんなのでした。
でもいつもSummerさんにオススメしているようなお洋服の全てがお似合いになる気はしない…。
背の高い方がみなさんフェミニンではないわけじゃないですが、甘過ぎるのは違う感じです。
シャープにならないナチュラルなスタイルが一番お似合いになりそうでした。
お電話でご予約いただいたのですが、ものすごく丁寧で、実際来られてからもお顔立ちや色々と含めて「ものすごい良い人に違いない」と思いました。
「怒ったり、けんかしたりされます?」と訊くと
「滅多に怒らない。イヤなことを言われても“まあこの人はそういう人だ”と思って腹をたてない」とのこと。素晴らしい
お電話では、プチ同行もご依頼くださっていましたが、お化粧はほとんどされないそうで、口紅を選びたかっただけのようでした。口紅も実際の色をお見せして説明させていただきますので、ご自分で選べそうとのことで診断のみになりました
午後から、桜宮まで出て大川沿い、大阪城公園を散歩して帰ってきました。
たまたま、OAPでジャズコンサートをしているのが見れたり…結構長距離歩きましたが楽しかったです。桜宮駅で降りて大川を臨む景色がかなり好きです。水辺って良いですね。
ランキング参加していますポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント