« IさんOさんのレッスン。 | トップページ | 日曜日のお客さま。 »

2013年8月10日 (土)

表裏一体。

木曜日にお越しくださったH様は、パーソナルカラー診断とオーラソーマ(R)コンサルテーションをお申し込みでした。
お申し込みのきっかけは、オーラソーマが先だったようです。聞けば過去10回位は受けた事があるとのこと 久々に…と思い、またパーソナルカラー診断も前々から興味があったし…ということになったそうです。

色白で小柄なためか……優しい、大人しい印象に見られるそうですが「全然違うんですけどね」とH様「キツいし、言いたい事をハッキリ言うし…」と、(そ、そんなに?)と若干ビビってしまう位に勢いでご自分の事をおっしゃいます。

診断はSummerさんでしたが、大体お好きな色やデザインと似合うものが一致しておられました。 そんな中でも新たな発見の部分に「へえ〜〜」と心がオープンになっていくような笑顔。

(そんなにキツそうな方には見えないけどな〜)というか何と言うか、微妙な違和感を持ちつつ、オーラ・ソーマのコンサルテーションを行いました。
選んだボトルを見てどんな感じがするかという質問をするのですが、答えは「前にも良く選んだ事がある」というような…feelingではなくて思考によるお返事。

「できれば働きたくない」「ダラダラするのが好き」「友達が少ない」など、自分を取り繕おうとしない発言が、逆に正直な方だと思えてきました。

でも、本当に言っておられることを額面通りに受け止めたなら……なぜオーラソーマにそれほど惹かれるものがあって、今まで何度も受けておられるのだろう?? なぜこのボトルを選んでおられるのだろう?? そこにピンと来るものがなければ、私にとってコンサルテーションはかなり難しいものとなります。

H様は私よりお若いのですが、ご主人様をご病気で亡くされていて、7歳のお子さんとご実家で暮らしておられるそうです。パーソナルカラー診断をしている最中に「もう亡くなったんですけど」と何でもない事のようにサラリとおっしゃいました。

お仕事はパートだそうですが「辞めたいと言えなくて」「迷惑がかかるし」
と、さっきおっしゃっていた「何でも言いたい事を言う」とは矛盾した台詞。

言いたい事というのも、ワガママを言うわけではもちろんなく、誰かがした事が他の迷惑になっているのでは…というような時に注意をしてしまうとか、そういう事のようでした。

ダラダラした人などでは決してなく、むしろ、人一倍頑張り屋さんなのでは…。
人の期待に応えたい、それができなくてがっかりさせるのがイヤだから、最初からできない!と言う。そんな真面目で完璧主義の姿が浮かび上がって来た様な気がします。
一言で表すのは難しいのですが、もっと自分に優しく…… 「感じる」ことを大事に

決して私にオーラは見えませんが
でもやはりボトルは、その人自身の内面を映し出している……真の姿とはきっと内面の姿だと思うのでした。

« IさんOさんのレッスン。 | トップページ | 日曜日のお客さま。 »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

オーラソーマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 表裏一体。:

« IさんOさんのレッスン。 | トップページ | 日曜日のお客さま。 »