基礎講座。
先週金曜日は、女子大生Rさんのレッスンで配色の授業でした。
若くて頭の回転の良いRさん、飲み込みも超早いです。
そう伝えると「確かに要領は良い方かも…」と。
授業で実験がある時等、説明を聞きながら既に実験の段取りを考えているのだそうです
どうすれば効率よくできるか?と考えるクセがついていたら、どんな仕事をしても生かせそう……。
うーむ、頭の出来が違うんやな…とか思ってしまいました。
前回のレッスンでは、デザインや柄などについての内容で、ワードローブの画像を持って来てもらいました。「この服は〜〜で似合いにくいかも?」とか言う話をしていて、帰りは「思ったよりダメなのが多くてショックです」と言ってたので気になっていたのですが…
「着てなかった服は、やっぱり似合わないってわかって、オークションで売ってお小遣いも入って来たので良かったです
」と、切り替え早っ!!(笑)
Rさん、何だかとっても運の良さそうな感じがするのです。
同年代やったらジェラシーを感じてたかも知れません
そして今日はTさんのレッスンでメイクでした。Rさんと同じSpringのTさん。
まずは、ブルーベースの色(大体私が使っているのと同じ色)でメイクをするとキュートなお顔立ちが台無し(?)のキツくて老けた感じに…。
Tさんはとにかく熱心で、事細かくメモを取り、毎回色々と質問をしてくれています。
ネイルのお客さんが何タイプか?とか、電車の中で観察するのが楽しくて仕方ないそうです。
脳内診断なので正確かどうかはわかりませんが…… シーズンを推測するのはいくつかポイントがあります。
何度も会っている人であれば、着ているお洋服が似合っているかというのでピンと来る事も結構あるかも知れません。
若くて頭の回転の良いRさん、飲み込みも超早いです。
そう伝えると「確かに要領は良い方かも…」と。
授業で実験がある時等、説明を聞きながら既に実験の段取りを考えているのだそうです

どうすれば効率よくできるか?と考えるクセがついていたら、どんな仕事をしても生かせそう……。
うーむ、頭の出来が違うんやな…とか思ってしまいました。
前回のレッスンでは、デザインや柄などについての内容で、ワードローブの画像を持って来てもらいました。「この服は〜〜で似合いにくいかも?」とか言う話をしていて、帰りは「思ったよりダメなのが多くてショックです」と言ってたので気になっていたのですが…
「着てなかった服は、やっぱり似合わないってわかって、オークションで売ってお小遣いも入って来たので良かったです

Rさん、何だかとっても運の良さそうな感じがするのです。
同年代やったらジェラシーを感じてたかも知れません

そして今日はTさんのレッスンでメイクでした。Rさんと同じSpringのTさん。
まずは、ブルーベースの色(大体私が使っているのと同じ色)でメイクをするとキュートなお顔立ちが台無し(?)のキツくて老けた感じに…。
Tさんはとにかく熱心で、事細かくメモを取り、毎回色々と質問をしてくれています。
ネイルのお客さんが何タイプか?とか、電車の中で観察するのが楽しくて仕方ないそうです。
脳内診断なので正確かどうかはわかりませんが…… シーズンを推測するのはいくつかポイントがあります。
何度も会っている人であれば、着ているお洋服が似合っているかというのでピンと来る事も結構あるかも知れません。
「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント