« ポジティブ葬儀用写真。 | トップページ | アドバイザー講座でした。 »

2014年11月20日 (木)

日曜日のお客さま。

16日は講座のお問い合わせの方が午前中お越しくださり、午後からはパーソナルカラーのお客さまでした。

少し前に、スクラップブッキング(写真を綺麗にデコレーションするアレですね)を体験され、色のセンスがないからちょっと勉強しようかな→某大手カラー講座へ→パーソナルカラーを知る→某大手の講座高いのでもう少し安いところを探す→某デパートの診断が安かった→しかしコロリエの診断は布見本が付いている

…というような心情の推移により(笑)、ありがたくお越しいただきました( ̄ー+ ̄)

診断の結果はSummerさん。
今まではほとんどが黒いお洋服だったそうですが、「これからは増やさないでくださいね〜〜」とお伝えしておきました。

メイクも普段は口紅くらいしかされないそうですが、メイク後のお顔をしげしげと眺めておられたのが印象的でした。私も濃いメイクは苦手ですので、ホントにちょっとした色の選び方で全然違うということなんですよね。

そうそう、この日、コロリエ始まって以来、初めて、眼鏡の状態で診断をさせていただきました。

金曜日に眼科で“メバチコ”(ものもらい)を切ってきたのです…。

最初に違和感があったのは、かれこれハロウィンの日。
数日して痛みもなくなったのですが、逆にぼこっと膨らみが…。それでも奇跡的に消滅してくれないかと期待して(?)しばらく様子を見てたのですが治る気配がなく。

危ういところでした。ほっといたら脂肪の塊みたいなのになって、取り除くのが大変になってたようです。メバチコを侮ってはいけませんね。

それでも、人生で初メス体験だったので、結構恐怖でしたし、まあまあ痛かったです。。。

帰り道は眼帯で、見えづらく、見えないと頭も何かぼんやりするし、ご飯まで美味しくない。
眼が脳の一部というのは本当ですね。。。

« ポジティブ葬儀用写真。 | トップページ | アドバイザー講座でした。 »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日曜日のお客さま。:

« ポジティブ葬儀用写真。 | トップページ | アドバイザー講座でした。 »