1年ぶりに鍼行ってました。
昨日は、一年ぶりに鍼をしてもらうため、滋賀県のODEONさんへ行ってました。
3ヶ月も空けたら、身体のあちこちに不調を感じ出すのですが…。
それを騙し騙して一年
身体も耐性みたいなものを作り出すというか
予想通りに「首肩腰」がかなり硬くなっていたそうです。
そして毎回言われるのですが今回も背中がとっても腫れていたようです。
背中が腫れているというのは、怒りを溜めてる事によって肝臓が腫れ…臓器を守るために筋肉に逃がして背中が腫れる、という事でした。
いつものように美容鍼(顔鍼)とたっぷりのミストで顔年齢若返りました(笑)
鍼の後は刺胳(しらく)で悪い血を出してもらい、吸い玉をしてもらってリフレッシュ。
首から出した血は、ぶくぶくと泡立っていたらしい…
よほど怒ってたのでしょう、とたけし先生。
つぐみさんとは、去年の8月にお会いしていましたが、たけし先生とはお会いするのも1年ぶり。
…ですが、そんなに久々感もなく。近況報告的な会話を色々しました。
考えてみると、ご夫婦とも親しいというお友達はほとんどありません。
遠いのもあって、度々会える関係ではありませんが、顔を見るとホッとして嬉しくなるような貴重な北野夫妻。これからも長いおつき合いができたら良いなと思いました。
3ヶ月も空けたら、身体のあちこちに不調を感じ出すのですが…。
それを騙し騙して一年


予想通りに「首肩腰」がかなり硬くなっていたそうです。
そして毎回言われるのですが今回も背中がとっても腫れていたようです。
背中が腫れているというのは、怒りを溜めてる事によって肝臓が腫れ…臓器を守るために筋肉に逃がして背中が腫れる、という事でした。
いつものように美容鍼(顔鍼)とたっぷりのミストで顔年齢若返りました(笑)
鍼の後は刺胳(しらく)で悪い血を出してもらい、吸い玉をしてもらってリフレッシュ。
首から出した血は、ぶくぶくと泡立っていたらしい…

つぐみさんとは、去年の8月にお会いしていましたが、たけし先生とはお会いするのも1年ぶり。
…ですが、そんなに久々感もなく。近況報告的な会話を色々しました。
考えてみると、ご夫婦とも親しいというお友達はほとんどありません。
遠いのもあって、度々会える関係ではありませんが、顔を見るとホッとして嬉しくなるような貴重な北野夫妻。これからも長いおつき合いができたら良いなと思いました。

「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お江戸と箱根。(2018.07.03)
- もうすぐ!(2018.06.28)
- 近々お引越し。(2018.06.26)
- まずは鎌倉〜江ノ島のこと。(2018.05.22)
- 緑欠乏症。(2018.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント