« 空き教室リノベ完了しました! | トップページ | いわゆる女子力アップ! »

2015年8月27日 (木)

教室WSつづき。

Facebookにも使わせてもらうことにした、完成画像の一番お気に入りがこちら!

Re8


窓からの光の加減が何とも良い感じです。
トリックアートになっていて、ある地点から立って見ると、長方形に見えるように塗ってあります。 その地点から外れると、結構変形した形です。

Re13

Re9

Re10

大阪市大の建築学部の学生さん達の協力があればこそ、できたデザインですね〜
カッコイイです!

事前に行った色彩の講義の甲斐も(多分)あり、全員じゃないけど色の事を意識してアイディアを出してくれた中学生も居ました。
そこからブラッシュアップさせて色を決定しましたが、色彩心理を活用してコンセプトを考えています。

Re12

Re11

オレンジとネイビーの黒板塗料を使用しています。

Re14

完成翌日の22日は見学自由「オープンスクール」として、美術部員の親御さんや大正区長、そしてこのWSのお話をいただくきっかけとなった1/30〜2/1にかけて参加した「大正区まちキャン」の関係者も覗きに来てくれました( ^ω^ )

嬉しかったのは、恐らく楽しんでいるだろう…とは思ってた中学生たちですが、何しろおとなしく口数が少ないので、感想など直接聞く事ができなかったのです。 それが、親御さんが来られて、お家でこのWSの話ばかりしていたとか、WSのある日はすごく早起きしていたとか、そういうお話を聴けました。

関わった人たち全員に、良い思い出となった事と思います。

« 空き教室リノベ完了しました! | トップページ | いわゆる女子力アップ! »

カラーコーディネート/リノベ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教室WSつづき。:

« 空き教室リノベ完了しました! | トップページ | いわゆる女子力アップ! »