色々ありがたいです。
今週木曜日は、Hさんのレッスン11回目!
イメージボードが2枚完成しました。残すはあと1枚。
お仕事でもメイクをされていて、細かい作業はお好きなHさん。好きと言ってもカッターで切り抜くという作業は今まで未経験のことのようでしたが、頑張って切り抜きをされていました。
去年同様7〜8月にかけての実施で、また汗だくになるでしょう



本と言えば…。個人的に子どもの時から読書好きでした。
国語だけが点数良かったです(笑)後はどれも……

色彩学を通じて色んな分野の勉強を行い、人並みに

好き嫌いがハッキリし過ぎてたということで…。。。
今日は家で、ホームページ制作のあれこれを考えたりする予定でしたが、急遽リフォーム中の現場へ伺うことに。

リフォーム会社様が外装などの色決めに困ることが多いから紹介をして欲しいとのことで…。早速ご依頼を頂きました。中古売物件のリフォームをされていて、外壁の色を決めて欲しいとのことです。現状残す箇所を考慮の上で、画像でシミュレーションしてお送りしました。

まだ買い主は決まってない物件ということ。
周辺環境からも、あまり奇をてらった色にするべきではないこと。
でもちょっとお洒落に見せたいということ。
そんな辺りを考慮して選びましたが…。さてさて。
今回のきっかけとなった、別のある物件。こちらは中古で買った
場所が……動物園前というやや(?)特徴ある地域につき、借り主を想定したところ健全なファミリーというのはあまり考えにくいかなぁと。寮として使ったり、シェアハウスとか。ちょっと変わった人が借りはるんちゃうかな?というので、少々攻めたカラーコーディネートにしてみましたが。こちらの画像はまた改めて。
レッスンに、色彩設計に。
ワガママですが、どれもやりたい事で。
やりたいと思っても、そこに需要がなければできない事で。
色々な繋がり。ほんとにありがたいと思っています。
「カラーコーディネート/リノベ」カテゴリの記事
- 隠岐の島で出張セミナー。(2017.07.06)
- インスペクション?(2017.05.26)
- 空き教室リノベが受賞!&今日のお客さま。(2017.02.24)
- カラーリノベの新案件!(2017.01.07)
- マンションのカラーリノベ。(2017.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント