美味しい幸せな週末でした!
先週は、週の初めからお友達とプチ忘年会をしたりと、ワイワイ人と食事をすることが多かった一週間でした。
金曜日は、3年目となる東京湾でディナークルーズ。
この日のために、ネイルをしてもらったのでした
髪のアレンジが超苦手で、どうしようかなと思ってたら、一緒に居たお友達がコテを持ってきていて、いい感じにセットをしてもらいました
そのお友達も特にヘアアレンジが得意だったわけではなく、この日のためにとコテを買って、練習もしてきたそうで…。お礼に、メイクはほとんどしなくて苦手ということなのでメイクをしてあげました。
髪もメイクも「ちょっとしたら違うよなぁ〜」と。。。
綺麗になった女性陣が嬉しそうで、その顔を見てより幸せな気持ちになりました。
お料理も船の上で出されるとは思えない美味しさ…
デザートの画像だけ載せておきます(笑)
さらには、船上から先月のスーパームーンにも負けないくらいの、大きな月が見れました。
色々と素晴らしい夜でした。
翌土曜日は、日本橋のゲストハウス LODING&KIN OSAKA のリビングバー部分貸切で、「1日だけの居酒屋」を。25名ほど参加しました。
去年のまちづくりキャンプ@大正区で受講生仲間だった山下さんがオーナーを務めるゲストハウス。オープンから3か月、なかなか順調なようです。
私は13時から、中にはお昼前から準備をスタートしていただき、たくさんの料理を手分けして作りました。
画像の他に
レンコン挟み焼き、カキフライ山盛り!トンカツ、しゅうまい、春巻き、最後にお鍋。
誰かと一緒に料理をする機会なんて、まずないので…。
貴重な機会でした。そして、簡単美味しいレシピも知れたし、春巻きは初めて巻きましたが、具はベーコンとシソ、スライスチーズだけで爆発もしないし美味しかったのでまた作りたいなと。
自分が完全に担当した分も含めて(笑)どれも激ウマでしたので、料理は完売していました。
なんと参加費は… 料理代1,000円
その代わりに私たちの人件費はボランティアですが
企画言い出しっぺで、密かに大正区リノベの母と読んでいるKさんが、お歳暮にもらったという牡蠣(多分100個くらい)提供してくださったのと、ベランダ栽培のハーブなど持ってきていただいて
Facebookには「手抜き料理ですー」と告知してたのですが、何が、何が
おしゃれで落ち着ける、最高のスペースで楽しく集まれる仲間が居て嬉しく思いました。
個人事業主ですし、一人行動が多いし苦にはならない方ですが、気を使わないメンバーで楽しく過ごすのは本当貴重な時間です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お江戸と箱根。(2018.07.03)
- もうすぐ!(2018.06.28)
- 近々お引越し。(2018.06.26)
- まずは鎌倉〜江ノ島のこと。(2018.05.22)
- 緑欠乏症。(2018.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント