北加賀屋まち歩き。
日曜日のことですが、北加賀屋にある名村造船所跡という、かっこいいスペースでイベントがありまして、
空家活動のKさんとご一緒してきました。
前半はKさんの元部下であるTさんも。Tさんは先約があってお昼を食べてから先に帰られました。
その、一緒に食べたお昼が劇的に不味かった。ひき肉が多分腐ってた(笑)
900円も出したのに、半分捨てました。
終わったイベントなので雑な説明ですけど、本屋さんが出店されてて、なんかワークショップとかアーティスト作品の販売と、カレー屋さんがいっぱい。
そう、素直にカレーを食べておけばよかったのですが、あえて違うものを食べて撃沈。食べ物の恨みは恐ろしいですよ
Tさんと入れ替わりに、別のKさん。此花区でシェアハウス・ゲストハウスを運営されています。
会場をもう一周ぐるっと回り。
屋台がよー出来てるなぁと感心。そしてどのお店も看板とか凝ってておしゃれでした。
それからご近所にある北加賀屋アパートメントを見学させていただきました。
大阪R不動産(アートアンドクラフト)さんが設計・施工・管理されているそうです。
Kさんは建築を中心に顔が広く、さらにその人脈がどんどん広がっていってることに感心するばかりです。
最後は、木工教室のウッドロードさんへ私がご案内。
すごい種類の木材を販売されてます。3階のカフェにも今度行ってみたい。ちらっとメニューを見たKさん、ランチが1000円以下でいい感じの写真なのでまたお昼の怒りがこみ上げてはりました(笑)
お二人のKさんの感想では、イベントそのものもよりも、このウッドロードさんが一番ヒットしたそうです❗️木材のお値段も意外と手頃。何か作りたくなるお店です。ステンドグラス教室もされてますよ。
ちなみに、ダブルKさんは年齢も近く、今此花区で月に1回こども食堂の運営もされていて気が合うようで、この画像から伝わるように息ぴったりです。小さくしか写ってないのできっと許されるでしょう(笑) 興味が同じ人と一緒のまち歩きは楽しい❗️
「インテリア・ライフスタイル」カテゴリの記事
- 密かに新しく…。(2018.05.09)
- 超可愛い、手焼きタイルのワークショップ。(2017.12.18)
- てんしばでランチ。(2017.06.30)
- 北加賀屋まち歩き。(2017.06.01)
- 森へ行きましょう。(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント