« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

買っちゃった。

R1228409

エトヴォスの限定お得なセットのメールを見て…。
最近化粧水も買い足したばかりだし、取り立てて緊急なニーズはなく、一度は思いとどまったのですが。
ニーズではなくウォンツだ、と(最近このマーケティング用語聞かないけど)注文してしまいました。

R1228410

ミネラルUVパクトのライトベージュは、予想通り黄みがあるので
私の肌には若干白浮き…。

イエローベースさんが来られた時に使います

今日は大学一回生の方がお越しくださいました。

地味というのが悩みとのことでしたが…

それは、地味な色を選んでいたからです

整ったお顔立ちで、透明感があり、メイクでもかなり変わりました。

これから素敵な女性になっていかれると思います。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月26日 (月)

オススメありがとうございます^ ^

あ”ーしんど… と先週の半ばに思ったら…

ターナーさん会議の日も含めると10日連続でお休みがありませんでした

昨日はちょっとだけ遠くに出かけておりました。


金曜のお客様、お二人組様と
土曜のお二人組とお一人で来られた方

お友達が少し前にコロリエにお越しくださって

「良かったよ!」とオススメしてくださったとのことです。

本当にありがとうございます

「思ってたのと違い、衝撃だった」という感想を乗り越え…(笑)
いい感じに受け入れて、おしゃれを楽しんでおられるのかと思うと、感慨深いですね

土曜日のお二人組の方は
WinterさんとSummerさん。

いろいろとご質問を受けましたが

逆にお話を伺っていると、「色違いを試してみて、しっくりきた」というのが
ちゃんと似合う色だったりしています。

もちろん、いろんなものを試してみた方が、
しっくりくる、来ないが分かってきます。

パーソナルカラー診断を受けていただくことで
「あーそれでか」と腑に落としていって欲しいのです。

私自身、カラースクールで誤診されSpringとして生きた(大げさか!)数年。。
知識が中途半端だったので、自分の感覚で多少は選んでまだ救われましたが
(どう転んでもクリーム色はおかしかった)

「この色似合うって言われた」とオレンジやコーラルピンクの服も買いました。
カーキの高いコートも買いました。(セカンドシーズンがAutumnと言われたので)

どれも、しっくりと来てません。
首をかしげながら買いました「似合うって、よくわからんなぁ」と思いながら。

茶髪への憧れ、茶色い瞳への憧れがあって
ヘアカラーやカラコンもしてはいたけど

むかーしから自分ではビビッドな赤とか似合うって思ってたし

結局、しっくりきてた自分の感覚は正解だった。。。

ということで、いくら店員さんに良いと言われても

ご自分がピンとこないのであれば

やめておきましょう(笑)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月22日 (木)

ウェディングにも。

午前中のお客様は大学生の方。

雰囲気はどう見ても可愛らしいフェミニン系が得意な感じなのですが

お顔映りはWinter色が良い。

でも、着ないだろうなぁ…

Summerの色もくすんでいなければ全然OKですが、
色白ではっきりしたお顔立ちで、幅広く似合う色がある方でした。

午後のお客様は、数週間前にお越しくださった
「ストライプのワイドパンツをはいたらヤンキースみたいと言われたSpringタイプのF様」の同僚の方で

職場などですごく良かったとオススメしてくださっているのを聞き
受けようと思われたそうです

今日来られたT様は、パーソナルカラーは気になっていはいたけれど、1万円か…と思われたそうです。 が、F様が熱く 「本当に良かった。1万円とかむしろありがとうって感じ」と語っておられたので それなら、と思われたとのこと。 F様の熱いトークで明日も同僚の方がお越しくださいます T様は一見、Winterさんかと思ったら、Springさんでした。

Springさん率がなぜか高くなっている(他所のサロンでは、ごく普通かも…?)最近のコロリエです。

ほとんどSpring色のものはお持ちではないようですが
優しく、可愛く、若く見えると私が洗脳し(笑) かなりその気に(?)なってきたようです。
診断の後で、F様と会われるとのことでしたので、その後盛り上がられたでしょうか。
みなさん、似合うものがわかると
「楽しくなってきました!」とおっしゃいます。

夕方のお客様は、4月に挙式を控えた方で
Summerさんでした。

ドレスは一応選んでいるけど、本当にいけてるか不安、とのこと。

画像で見せていただいたらお似合いになる感じでした。

ただ、つけているヘアアクセやブーケがイマイチだったので
似合うポイントをお伝えしたところ、だいぶと選ぶ方向性が見えたようでホッとされたご様子。

丁寧に何度もお礼を言って帰られていました。

一ヶ月フォロー期間がありますので

迷ったものがあれば画像を送ってくださいとお伝えしました。

素敵なお式になります様に

| コメント (0) | トラックバック (0)

久々すぎる…。

コロリエでは、現在Springさん率が高くなっております!

Autumnさんはなかなか…と思っていたところ

昨日和歌山から来られたお二人組が

何と


AutumnさんとSpringさんという

希少なイエローベースコンビでした

Autumnの方は、色白で黄みがなく、ピンク肌です。
なのでご自分も自己診断でブルーベースと思っておられたとのこと。

が、ブルーベースの色を合わせると、元気のない青白肌になります。

パーソナルカラーは、綺麗に見せてくれる色ですが、肌に似た色とは限りません。


午後からは、現在薬剤師をされてて医学生という、未来の女医さんが来てくださいました。
石川県在住で、就活のために大阪に時々来られているとのこと。

ザ・ウインターさんという見た目でしたが、ご自身では気づいておられなかったようです。

似合う色だけじゃなく、デザインの傾向などお伝えすると
ご自分で無意識に選んだもの、好きなものに理由があるとわかってかなり驚いておられました。

パーソナルカラーで
自身を振り返る、よく知ることができる機会となり

「楽しかったー」「勉強になりました」の声を
たくさんいただいております。


神Twitterから、続々お越しくださっておりますm(___)m

よくあるご質問

Q.「りこさんのTwitterから来られる方、(自分以外にも)多いんですか?」

A.「はい、めっちゃ多いです」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月17日 (土)

くやしい〜 お母さんの言うとおりでした!

木曜日にお越しくださった大学生のお二人組。

うちのお一人はいかにも甘いテイストのお洋服がお似合いで女性的な方。

「趣味:フランス語」

聞けば子供の頃からクラシックバレエを習っておられたことで興味が出たそうで

神twitter経由でしたが、「たぶんりこさんと同じ大学です」とのことでした!

ドレープを合わせると、、、、、イメージ的には全然違うけどお顔映りの良いのはWinterでした。

骨格診断はやっていませんが、明らかに「ウェーブ」のタイプの方なので
多くのWinterさんと違い、柔らかいテイストのお洋服がイケる感じです。

お帰りの時に「お母さんには、あんたは絶対Winterや。骨格はウェーブと言われてて、当たってるので悔しいです」とのことでした。お母様さすが!というか別にカラーのことを詳しいわけではないそうですが、ネット情報で見ただけでわかったそうです。。。

もうお一人の方はSummerさんでした

昨日は、以前来られたお客様からのご紹介のお二人組。
うちのお一人は、2/15に入籍ホヤホヤとのこと

結婚式は1年後だそうで、ドレスのことなども訊いておられました。
その方がWinterさんで、もうお一人はSpringさん

Springさん率が最近高めなので、読みを誤り…スウォッチの仕入れがギリギリになり焦りました

午後お一人目は大学生の方でSummerさん。

お二人目はWinterさんでしたが、この方がとてもリアクションの良い元気な方でした。

「いろいろスッキリしたぁ〜。 すっごい楽しかったです」と元気に手を振って帰って行かれました。

自分の事を知るって、本当に楽しいですよね

そんな機会をご提供できることを嬉しく思います。

神twitterりこさんの事は、いつも心の中で拝んでおります(笑)

R1228401

最近アロマディフューザーを買ったのですが。普通にナチュラルカラーもあったのに、ダークカラーを選んでしまい…。部屋の中の建具などの色とは合っているんですがナチュラルカラーにすれば良かった

ワークショップでDIYした花台の上に、白山陶器のコーヒーカップの木製ソーサーを乗せたら、同系色濃淡配色「トーンオーントーン配色」になりました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月14日 (水)

もふもふ。

手帳を開かないと数日前のことが思い出せません…

12日は、またもや東京在住のお客様でした。出張で大阪に来られる機会にお申し込みくださったそうで、SNSつながりのお友達が、以前コロリエのパーソナルカラー診断を受けてくださったそうで、オススメされたとのこと

ありがとうございます

Winterさんでしたが、似合う色とデザインを兼ねたものは、ついついヘビロテしてしまっていること、合わないものは着なくなっていることなどが腑に落ちたようで「なんか不思議です」とおっしゃっていました。

そしてもう一人お客様は神twitter経由ですが、なんと石川県から2月の初めに引っ越してこられたばかりだとか。地元から出たいなーと就職活動をされ、大阪でお仕事が見つかったそうです。

北陸育ちゆえ?色白さんで「いつも疲れているように見られる」とのこと。

これは…
イエローベースさんです。青白肌の方の場合、ブルーベースの色のお洋服やメイクでは血色がイマイチになります。
Springさんでした。最近Springさん率が高いです!(※当社比)

メイクの色を変えるとかなり健康的に。そして着てこられたグレイッシュなピンクのニットの上に、クリームイエローのストールを巻いてもらうと顔色が全く違うと驚いて、写メって帰られました(笑)

昨日は滋賀県の

ODEONさん

へ鍼をしてもらいに。前回からまた3か月開いてしましまして…。

いつも背中が腫らして行くのですが、今までなら「あー腫れてますね( ̄ー ̄)ニヤリ」と少し面白がっている風のたけし先生(うつ伏せで顔は見えないので、声からの想像ですが)

昨日は、診察室に入ってきた瞬間「うわ!これは腫れてますね!」とビックリした声でした。

ところで、昨日は看板猫のノルウェージャンフォレストキャット、ジャン様がいつになくフレンドリーでした。

27973228_

近い、近い

膝の上にも乗ってきてくれました。

27972923_

何気に座った自分の足が大股開きとまでは行かないけど…。こう言うところにも女子力とやらが現れますので気を付けましょう

そんなわけで鍼で英気を養われ、ジャン様のモフモフで癒されました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月12日 (月)

静岡県初上陸。

昨日は深夜の2:30に起床し、4:00出発で伊豆へと出かけてきました。

静岡県初めて行きました。

お天気にも恵まれ… 風がない時間は暖かいくらいでした。

R1228394

富士山にはこの後でもっと接近。車中なのでうまく写せなかったのですが… ひたすら感動

伊豆のとある神域へ。

ここは別次元か というなんとも言えない浮遊感がありました。。。

汚れた心が御見通しになりそうな…。(いや、汚れてないですけどね笑)

同行した大人5名のうち、私だけが初めてだったのですが
他の方も、初めて行った時は恐れ多くてひれ伏しそうになったと言ってました(笑)

その場所から車で1時間半ほど移動し、焼津にある「おさかなセンター」へ。
「とれとれ市場」みたいややつですね(笑)

オススメの食堂は閉まってたのですが、他にいい感じのオシャレ感がなくて美味しいお店にありつけました。

R1228395

とろけるようなマグロと、まず大阪では口にできないイワシの刺身。

もう一食分食べれそうでしたが…。そこは我慢して、市場で食材を買って帰りました。


広いセレナでゆったり座らせてもらい、帰りはひたすら舟漕いでるうちに大阪へ。

往復運転してくれたのは、30代のママで男前女子です。

周囲に居る、人のために動ける奉仕精神旺盛な人を見ていると、
到底その域に達するのは難しいなと思いますが…。
まあ、自分なりの上を目指しつつ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月10日 (土)

「独身時代に選んでたのが正解だった…」

昨日は3組4名の方にお越しいただきました。

Summerさん
Springさん
Winterさん2名

高校2年というI様は神twitter経由で「りこさんに憧れていて、良いって書いてたので」とのことです

あの、以前高1の方が来られた時も思ったのですが

本当に「憧れていて。良いって書いてるのを見て。」

というような、文語体とも違うのでしょうかエッセイみたいな…?話し方をされるので、イマドキの高校生の流行りなんかな?とジェネレーションギャップを感じました。

が、意外と(?)会話はちゃんと成立し
楽しく診断させていただきました。

今日は午前中は神戸からのお客様で、
テストドレープを合わせて行った時の反応はあまり強い感じではないというか
Winterが合うというのが意外で半信半疑??という風にも見えましたが

メイク後「明るくなった、全然違う!」と表情も明るくなり

ファイルをご覧になって「独身時代、こんなんばっかりでした」

お母さんになって、ママらしくした方がいいのかな…と好みとは違う方になって行ったとのこと。

好きなのを選んだ方が良いと分かって「なんか楽しみです」とおっしゃっていました。

午後はお二人組。
12月に来てくださったお二人組の方のお友達で、皆さん高校時代の同級生とのこと。

お正月に先に受けたお二人がパーソナルカラーの話題で持ちきりだったので
受けてないお二人も「行きたい!」となったそうです

「すごく良かったって言ってました」とのこと。
ありがとうございます

WinterさんとSummerさんのお二人でした。

高校時代の仲良しグループが2人ずつ… というのはつい最近もありましたが
その時の同じ、Winterさん2名、Springさん1名、Summerさん1名という組み合わせに。

やはりAutumnさん率が低いです…

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 8日 (木)

バッグだって、似合う・似合わないがある。

今日は東京都在住のお客様でした。
火曜日には横浜在住の方にお越しいただきました…。

関東からのお客様は今月4人目です

今日お越しくださった方はSummerさん。

お洋服などはお似合いになるものを選んでおられましたが
コスメ類は、「イエローベース??」と思って選んでおられたり
BAさんに選んでもらったのも正答率3.5割くらいの感じでしょうか(笑)

「この間、バッグで素敵なのがあって、ピンクとグレー(だったかな?)と比べたらピンクの方が合うと思ったんです…。 バッグにもやっぱり似合うとか似合わないとかあるんですね」とおっしゃいました。

もちろん、あります!

お顔映りはトップスが一番わかりやすいですが、ボトムだって似合う色はしっくりきます。

バッグでも、選ぶときは置いてるものを見て「可愛い」と決めちゃわないで
全身鏡で、バッグを持った時の姿を映して、お顔に注目をしてみてくださいね。

ただ、お洋服もそうですが、「すごく合うもの」と「イマイチなもの」を見比べるからこそわかります。

見比べたものが、「どちらもイマイチ」だと、「マシ」なのをチョイスすることになりますので
できるだけ色々と見比べて目を養うのが大事ですね

雑誌に掲載されて、云々とかの情報から「いいなぁ」と思って選んだ場合
もしかしてひょっとして「恋は盲目」じゃないですが

「ん❓何かイマイチかも…」と言う心の声を無視してしまいかねません。

「セールで安い」「○○系を目指す」みたいな理屈付けが先に来た場合も

ピンとくる直感を無視しちゃっていることが…。


直感は、大切ですね。服選びも、パートナー選びも(笑)


「好きな色」を聞いた時に
今所有しているアイテムの色を挙げる方も多いですが

意外と、本当に好きな色は別だったりしますね。

そんなわけで、パーソナルカラー診断の間に、少しでも「ピン」という感覚を目覚めさせていただき、 また今までの直感も正解でそこには理論的裏づけがあることを知っていただくと

情報に振り回されすぎることなく

ご自分の目で選べるようになると思います。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 6日 (火)

透明感に驚くお二人組。

昨日は午前中お二人組のお客様。

職業の欄にお二人とも「販売」と書かれたので、何の販売かとお聞きすると「化粧品です」とのこと。

元BAという方は来られたことがありますが、現役は知る限り初めて…?
(もしかしたら敢えて言わなかったという方はおられるかもですが)

華やかな雰囲気のお二人で、自己診断では、SpringとAutumnかなと思っておられるそうです。

研修で多少はカラーのことも学んだけれど、来られた方を診断するのはなかなか難しい様子。
そりゃそうやと思います。

「意外」な方たくさんおられますからね…。

で、診断の結果はWinterさんとSummerさんという
コロリエ的には驚かないけどお客様はビックリといういつもの結果でした

ご自分でAutumnかと思ったという方も
実際お洋服は白に近い明るい色やベージュは選ぶけど、いかにもAutumnな色のお洋服は全く持っていなかったようです。
キツく見られがち、とのことですが、お顔立ちがハッキリされているのでブラウンメイクだとメリハリが出るのも一要因かと。

メイクの色を変えると、「顔色が明るい なんか優しい感じになった

そしてWunterさんもグッと美人度が上がって印象的になりました。

お互いに「透明感がすごいな〜」と褒めあい(笑)、
「今からお化粧品買いに行きます」と帰って行かれました。

お勤めのブランドはお聞きしていませんが、コスメの数があまりないとのことで
別のブランドから変われるようです

土曜日にお越しくださったSpringさんも
「メイクの色を変えたらくすまないのでびっくりしました」とメールをいただきました。

ブルーベースさんとイエローベースさんに似合う色は違いますが
合う色を選ぶと透明感が出るというのは同じです

午後は大学四回生の方。 Summerさんでしたが、好みとほぼ一致していました 昨日も神twitterからのお客様で「りこさんが親切に返信をくださった」とのことです。 いくら親切でも、私だったらめんどくさ!って思ってしまいそうです 本当ありがとうございます。 笠地蔵が恩返しに来たくらいの行列でお礼に伺わないといけません…(イメージ)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 4日 (日)

今日もブルーな日。

今日は午前中、三人組のお客様でした。

みなさんお住まいはバラバラで、大阪、鳥取、徳島。

徳島にお住まいのM様が神twitterをご覧になって、検索で調べてくださったそうです❗️

大学時代のご友人だそうで、確か大学は岡山と言っておられたかな?

Winterさんお二人と、Summerさんお一人でした。

Winterさんのうちお一人は、雰囲気的にはWinterっぽくない…。

お二人にお似合いになりそうなテイストについて、イメージの相違点を説明したところ、
どちらも「好きな感じです」との事でした。

午後にお一人で来られた方も、神twitter経由の方でした。

コスメカウンターでAutumn色を勧められるも、しっくりこない…。
洋服は黒白グレイがほとんど、とのこと。

診断はWinterさんです。

ラテンっぽい雰囲気のお顔立ちですが、Autumn色を選ぶと、くどくなってしまうタイプです…。

お化粧をすると、「えーいつもと全然ちがう!」と驚いておられましたが、
クールなメイクですごく印象的な美人に

いつも、きつそうと言われるのが悩みだったそうです。

黒は似合いますが、コミュニケーションは遮断してしまう色なので
黒はできるだけ避けることと

お洋服で似合いそうなテイストをお伝えし、

魅力アップすることで自然と自信につながるようご提案をしましたが

「何か、明日からが楽しみになってきた」と言っておられました。

一昨日来られた方も、自信をつけたくて…とおっしゃっていました。

「自信」ほんまに、永遠のテーマですね。
似合う色を身につけるのは、オーラが倍増すると思ってます。今世紀中には、科学的に証明されるのでは(笑)
ほんと、キラッとしますからね〜。

キラッと輝くお顔を見た後は、私は電池が切れて、夕寝をしておりました

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 3日 (土)

SPみたいとかヤンキースみたいとか。

昨日は、神twitter経由で東京からのお客様。

去年からご予約を頂いておりました。

「東京にはたくさんサロンあるのでは?」と言うと

「ありすぎてわからなくて…。りこさんのtwitterを見て、いいなと思ってたら、同僚の結婚式があったのでそれに合わせて来ました」

マスコミ関係のお仕事をされているそうで、華やかな印象の方でした

診断はWinterさん。ご自身でも好きな色とのこと。

お二人目のお客様もWinterさんでしたが、Autumn色を好まれていたようです。

三人目はSummerさんで、パステルカラーは敬遠されていたようですが、顔映りの良さなど実感していただきました。

今日はまずお二人組のお客様で、2週間前にお越しくださったお二人組の方のお友達。
お二人はその日、高校時代の友達と女子会に行くと言っておられたのですが、
来られてからパーソナルカラー診断の話題をして楽しそうだったので、と残りのお二人もお越しいただきました

WinterさんとSpringさんでした。

今日は、なんと1日にお二人もSpringさんが!

夕方来られたSpringさんは、一見おとなしい清楚な印象で、Summerさんかなと思ったのですが
Spring色が健康的になりました。

いつもより顔色が良く、却って色も白く見える!と驚いておられました。

SpringもSummerもテイストは女性らしい方が合うので

「例えば、トレンチコートとかは苦手なはずです。。。」と言うと

はっとされ、「トレンチが欲しくてなんども試着してるのに、全然似合わないんです」とのこと。

また、今日私が履いていた、ストライプのワイドパンツを見て
「そういう感じの太いストライプのパンツを持ってて、気に入って履いてたらヤンキースみたいって言われました

午後に来られたSummerさんは、ご自分では男顔と思っておられたそうですが、いやいや、甘いほうが似合います。
「就活のリクルートスーツ、あまり似合わなかったのでは?」と言うと、最初はピンと来られてなかったのですが
「そういえば、彼氏にSPみたいって言われました パンツじゃなくてタイトスカートだったのに」

そんなわけで、制服じゃないのに制服みたいとか
本気の職業とかに見えるということは…オシャレには見えてないのかも。あんまりイケてない可能性が高いです。

SPは今までで初めて聞いた表現でした(笑)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 1日 (木)

久々のときめき💘

今日のお客様はお二人。

神twitter経由である、卒業を控えた大学四回生のM様からは、袴に合わせた髪飾りのご相談も。

そして、先月お越しくださった新婚H様の妹さんが、千葉県から遊びに来られたタイミングでお越しくださいました。お姉さんであるH様も同行されると伺っていたのですが、用事があって来れなかった様です。

お姉さんの方はSummerさんでしたが、妹さんはWinterさん。
ほぼ黒づくめの装い。お似合いには間違い無いのですが、
黒ばかりだと老けるので、少しずつ色を入れていって下さいね、とお伝えしました。

アイシーピンクのストールを巻いた顔色がぱっと明るくなり可愛らしかったので、(買ってみてもいいかも)と思っている風に見えました(見えただけで、何も言っていません 笑)

神twitter発信の、りこさんをはじめ、世の中のコスメ好き女子たちが
コスメを買ってうっとりしておられるように

私も久々にうっとりのお買い物を。

このブログで何か買ったという記事は、インテリア関係か、安い自慢くらいでしたが…。

何と、腕時計を買いました。

思い起こせば、それなりの腕時計は今までの人生、頂き物ばかりでした。

R1228391

15年以上使っているオメガは、3年ほど前に修理して今も現役。
全く飽き性じゃないので飽きてはないのですが、傷だらけでもあるし、今年中に新調したいと漠然と思っていました。

たまたま機会があって、昨日新しいものを選ぶことに。

バンドが付け替えられて可愛いよ、と教えてもらい、
「ミシェルエルブラン」のものに。

ダイヤ取り巻き…はさすがにちょっと値が張りまして。
一番人気のが、今までの自分だったら選んでいそうなやつだったんですけど

マザーオブパールを使っている、というのと文字盤が明るい感じに惹かれて選んだのがこちら。

R1228388

ベルトは長いの1セットと短いの1セット付いてくるのですが、短いのをネイビー、長い方をワイン色にしました。

R1228390


ワインとネイビーのベルトを組み合わせて使ってもOK。文字盤の白と合わせると、大人のトリコロール配色って感じです


(公式サイトより拝借)

Mh_news_201710201

昨日は獅子座の満月で皆既月食という、何か特別な1日とゆーことで…。

何だか新しいスタートのような、ワクワク感です

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »