もふもふ。
手帳を開かないと数日前のことが思い出せません…
12日は、またもや東京在住のお客様でした。出張で大阪に来られる機会にお申し込みくださったそうで、SNSつながりのお友達が、以前コロリエのパーソナルカラー診断を受けてくださったそうで、オススメされたとのこと
ありがとうございます
Winterさんでしたが、似合う色とデザインを兼ねたものは、ついついヘビロテしてしまっていること、合わないものは着なくなっていることなどが腑に落ちたようで「なんか不思議です」とおっしゃっていました。
そしてもう一人お客様は神twitter経由ですが、なんと石川県から2月の初めに引っ越してこられたばかりだとか。地元から出たいなーと就職活動をされ、大阪でお仕事が見つかったそうです。
北陸育ちゆえ?色白さんで「いつも疲れているように見られる」とのこと。
これは…
イエローベースさんです。青白肌の方の場合、ブルーベースの色のお洋服やメイクでは血色がイマイチになります。
Springさんでした。最近Springさん率が高いです!(※当社比)
メイクの色を変えるとかなり健康的に。そして着てこられたグレイッシュなピンクのニットの上に、クリームイエローのストールを巻いてもらうと顔色が全く違うと驚いて、写メって帰られました(笑)
昨日は滋賀県の
へ鍼をしてもらいに。前回からまた3か月開いてしましまして…。
いつも背中が腫らして行くのですが、今までなら「あー腫れてますね( ̄ー ̄)ニヤリ」と少し面白がっている風のたけし先生(うつ伏せで顔は見えないので、声からの想像ですが)
昨日は、診察室に入ってきた瞬間「うわ!これは腫れてますね!」とビックリした声でした。
ところで、昨日は看板猫のノルウェージャンフォレストキャット、ジャン様がいつになくフレンドリーでした。
近い、近い
膝の上にも乗ってきてくれました。
何気に座った自分の足が大股開きとまでは行かないけど…。こう言うところにも女子力とやらが現れますので気を付けましょう
そんなわけで鍼で英気を養われ、ジャン様のモフモフで癒されました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お江戸と箱根。(2018.07.03)
- もうすぐ!(2018.06.28)
- 近々お引越し。(2018.06.26)
- まずは鎌倉〜江ノ島のこと。(2018.05.22)
- 緑欠乏症。(2018.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント