ダイジェストでお届け。
えー この週末は、
もちろん神twitter経由の方がおられたり
2日連続でSpringさんが来られたり
Springさんと一緒にAutumnさんが来られたり
1日のうちに、ファーストネームが同じ、あ○○さんが別々にお二人来られたり
高校卒業したてで、全くメイクをしたことがない方が来られたり
ご姉妹で来られたり
お友達の紹介の方が来られたりしました。
Springさんのうちのお一人のお悩みは「気が弱そうに見られ、仕事を押し付けらる」というものでした。
小柄で華奢で童顔… は変えられない要素ですが
スモーキーピンクのニットを着ておられて、素顔だったので
「うーん、これは似合っているとまで行ってないな…」と感じました。
SpringさんがSummerさんの色を着られても、全く変ではないのですが
血色が悪くて印象が弱い感じになります。
似合う色を身につけると、目力もアップしますし、血色がよくで元気な感じになります。
全く手を出してこなかった色とのことで、最初は勇気が要るかも知れませんが…
ぜひ頑張ってほしいです
初メイクの高校生の方には、
私のやり方が必ずしも正しいかわかりませんが…と前置きの上
ファンデの塗り方やら眉の描き方、アイシャドウの塗り方などレクチャー
Winterさんで、お洋服はふわふわとかは似合わないな、とか既に体感されていました。
まだ、コスメは持っていなかったそうで
「参考にしてこれから選べるので、来て良かったです」と言ってくださいました。
ご姉妹のお二人は、全然似ておられないのですが
診断するとお二人ともSummerさんでした。。。。が、色的には全く持っておられないとのこと。
お二人の違いは、骨格などによるもので
お似合いになるテイストは違いますが、それぞれにお似合いなデザインのものを着ておられました。
お洋服は色だけではなくて、デザインなども重要なので、そちらが間違っていなければ
変には見えません。
ただ、お肌の透明感等に影響を与えるのは色だけなので…。
そしてお客さんじゃなく、知人男性の診断をしましたが
スポーツマンで、以前からヴィヴィッドな色が好みと聞いてたのですが
どっちかというと温厚な顔立ちかなぁと思っていましたが
合わせてみるとWinter色が引き立ちました。
男性にしては(失礼)色彩感度が高く
「茶色ならこげ茶は好きだけど、それ以外の茶色は嫌」などと好みがハッキリしています。
そんなわけで、ワードローブは大体イケてるようでした

「パーソナルカラー」カテゴリの記事
- コスメ、ほとんど「危険」でした笑(2018.06.21)
- ボーダーを着たら主婦っぽい…。(2018.06.18)
- 本当に楽しかったです!(2018.06.16)
- 顔が小さく見えてキレイ!(2018.06.15)
- 片付け中。(2018.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント