« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

顔タイプ診断のご予約始めます。

顔タイプ診断

の詳細をアップしました。 6/19以降のご指定でご予約承ります。
料金の千円単位の微妙なところを悩みましたが…。
真剣に悩んでいる方にお越しいただきたいですし、こちらも丁寧にお応えできるべく準備を整えております
私がパーソナルカラーを受けたのは15年前くらいで、その前にカラースクールの授業の一環で診断を受けてSpringと誤診をされたワケですが。
正しくWinterとわかった時も、色を教えてもらっただけでデザインや柄などについての説明はありませんでした。
似合う色がわかっても、デザインとかテイストとか間違えてたら「?」となりますし…。その研究を自分なりに重ねてイメージファイルを作っていったのですが、その中での「この人はこの感じが似合いそう」というのは脳内で顔タイプ診断をしてたのですね…。

銀座にて学んでまいりました顔タイプアドバイザー1級講座ですが、そこから自分自身のこともより明確になってきました。
アカンことないけど、すごくイケてるとこまでいってなかった服とか。
(ちょっとは可愛く見られたい)的な、微妙に中途半端なやつとか。

そういう感じのアレコレが走馬灯のように駆け巡っております。

TPOと言いますか、ライフステージによっても、最適なファッションは変わってくるでしょう。 婚活中の人と子育て中の人では、ワードローブも違ってきます。

顔タイプ診断では、できればワードローブの画像も写してきていただき、今の傾向と買い足すべきアイテムまで落とし込んでいきたいと思っています。

フランス人は10着…とか言われても、その10着に絞るってどないするんかわからん!ってなりますし。
ときめく服を残せ、と言われても捨てたやつがイケてるんちゃうかとか自信ないですし。
でも、なんかクローゼット開けたらムダなものがなくて、スッキリしてて気持ち良いのが理想ですよね。

パーソナルカラー診断の料金を改定致しました。

昨日は駆け込み(?)お申込が6件ほど…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月28日 (月)

またまたセカンドオピニオンなお客様。

神twitter経由でお越しくださった二人組のお客様。

お一人の方は以前デパートで診断を受けSummerと言われたそうですが。
その後Summerさんオススメ的なコスメを買っても全然しっくりこなかったとのこと。。

といいますかその前に。

割とザ・ウインターさんって感じやねんけどな…

髪型やお洋服にも個性があり、美大卒というのが納得。。

Winterの色が好みだったので、Summerと言われたことがショックだったそうです。。

話は変わり、神twitterで更新してくださったのでいろんな方が記事を見られたりDMで問い合わせをされているようですが、数日前に学生さんらしい可愛い声のお電話が。。

何のシーズンかは言いたくないが、何度か簡易診断を受けた際に、絶対に言われたくないシーズンを言われてショックだけどどうしたら良いか?というご相談でした…。。

それは。。

言われた通りにする必要はないと思います

嫌いなシーズンを言われてショック、というその若いピュアな心が少し羨ましい…

ということで

パーソナルカラー診断で、思ったのと違った、ということはそれはそれはたくさんありますが
その内容を受け入れられて、腑に落ちて、確かにイイと思われるなら
取り入れてみられると良いと思いますし

何か違うと思うなら、何もその通りにしなくても良いと思います。

何度か書いてますが、アナリストはお客様に見えないものを見てるワケじゃなく
見方のポイントを押さえているだけですから…

が、今日のお客様はWinterとわかりホッとされていました。

一緒に来られたお友達はSummerさん。
丸顔で子供っぽいのが悩みとのことですが、前髪の流し方などで雰囲気が変わるのを実感していただきました

夕方は、友人の誘いで「シルクサスペンション」を体験しに天満まで。

Tシャツ持っていくのを忘れたので、何かすごく張り切った人的に一人だけタンクトップでした
大きな声では言えませんが…実は左が四十肩で

できないポースとかありそうだと思ったのですが、意外と大丈夫。
体幹が鍛えられるそうですが、逆さポーズで頭に血が上った以外は身体が伸びる感覚がなかなか楽しく。

通ってみてもいいかも?と少し思っております

レッスン後にインストラクターさんが写してくれた、ブレブレの一枚。もっと笑ったつもりやのに、頬の筋肉が痙攣した程度やな
小さめに載せておきますが… 運動嫌いな割に、なぜか腕周りだけスポーツマン的。

Img_20180528_2

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月27日 (日)

メイクと髪型でこんなに…❓

昨日はお二人×ふた組のお客様

今日もお二人組のお客様でした。みなさん20代後半。

昨日最初に来られたお二人のうち、お一人の方は以前に一度診断を受けられて、Springと言われたけどちょっと納得がいかず、セカンドオピニオン的に(笑)受けなおしてくださったそうです。

うん、Springさんって感じじゃないなぁ〜と思いつつ

診断の結果Autumnさんでした。

年齢より大人っぽく見られることが多かったそうですが、可愛くを基準に選ぶとなかなか難しい。
そして、他の人なら老けちゃいそうなメイクカラーが、Autumnさんは似合い、柔らかい印象に。

もう一人の方はSummerさんでした。

メイクをして、前髪の分け目を変えて流しただけでお二人とも「ヒャァ〜 誰!」ってなっていました

梅田から急遽お申し込みくださったお二人組はSummerさんとWinterさん。

そして今日は年子のご姉妹でお越しくださいましたが、こちらもSummerさんとWinterさんでした。

お姉様の方は、Spring色に憧れがあったようで…
でも、よく妹さんからダメ出しがあったとのこと。

目力がすごく、パーツが大きめの美人さんですが
似合う色を合わせた時の印象が全然違います。

最初は「受け入れられへん、パニック」とおっしゃっていましたが、お帰りの頃には「だんだん見慣れてきた!この路線でいこう!」とのこと。

妹さんは良くお似合いのお洋服を着ておられたのですが、メイク用品がイマイチ合ってなくて、ピンク系のシャドウをアクセントにして仕上げると、なんと可憐な乙女

今日のお二人もヒャァ〜ってなっておられました。

顔タイプはまだ始まってませんが、私の脳内ではすでにその知識が活用されております

サイトには記載していますが、諸々の事情により6月受付分よりパーソナルカラー診断の料金が変更となります。

神twitterの「りこさん」は去年8月にお越しいただいて以来、固定ツイートしてくださっていました。
そこに料金を書いてくださってたので、お伝えしておかなくては…(しかし延々ツイートを続けていただいて、お問い合わせへの対応もしていただいて、申し訳ない。そろそろ削除の潮時と思われるかも…)と思ったのですが

「せっかくなのでツイートし直します」とまたしても神の声が聞こえてきました。。。

早速にすごいコメントがつき… 感謝しきりです。 先ほど、ちょうどいいね!が5555だったのでスクショ。りこさんに掲載の許可いただきました

20180527_2

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月25日 (金)

引き続き準備中。

今日も雑誌を散らかしたり。そしてツールとして使用するためのアクセを買いに行ってました。

顔タイプ別に、しっくりくるデザインの傾向があるので、それに基づいてアクセ選び。

顔タイプ診断を学んでから、雑誌を見る目も新鮮になりましたし、真剣にアクセをチョイスするのも楽しい。
自分が使う為に選ぶときよりも真剣です(笑)← これね、自分のことももっと可愛がらなくては❗️

顔タイプ診断とパーソナルカラー診断のシーズンについての兼ね合いは、協会では言及されていませんが
私的は、この顔タイプの人はパーソナルカラーでいうとこれかこれの可能性が絶対高い!と密かに思っています。 それは統計を取らないことにはハッキリとは言えませんが…

で、買ってきた中の、女性らしい系チョイス。つまり自分には全く似合う要素のないやつですね(笑)

ゴールドの方が可愛いのが多かったなぁ〜。色違いでシルバーだと可愛さ半減。シルバー系はやはりクールなデザインの方がしっくりきますね。が、並べて撮影するとシルバーで選んだものが見劣りしました(笑)

R1228828

その他の準備物も着々と揃えております。
その辺真面目なので… 資料もできる限り美しく作りたいなと。
最低、協会から支給されるデータだけでできなくはないのですが、できるだけ充実した内容にしたいと思っています。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月24日 (木)

散らかしてます。

今日も神twitter経由のお客様でした!
定時制の学校で英語教師をされているそうです。お仕事が終わるのは遅めですが、今日午前中お越しいただいたように、時間を有効に使えるのが良い点だそうです

診断の結果はWinterさん。

何を選んで良いか分からず、買い物をする気がしなかったそうです。
コスメは勧められるままに選んでおられたそうですが、合ってない色の方が多かったです

似合う軸をハッキリさせておけば、振り幅を持たせることも可能。

軸がわからないことによって、あれこれと悩んでしまうのだと思います。

例えばネットや雑誌の情報だけでパーソナルカラーを決めつけてしまっていたら。
その解説通りじゃないことが「あれ?なんで??」となりますが、
一度明らかにしておけば、どれだけ情報があっても、個人差があるということを受け入れられるかと思います。

どの部分が思い込みによる誤解で、どの部分が理由はわからないけど感覚が正しかった部分か。
できるだけお話の中で引き出すようにしています。

診断後「今から(授業が始まるまで)買い物に行ってきます」とおっしゃっていました。

診断の後は、ひたすら雑誌を切り取る作業。
パーソナルカラーと違い、8種類あるので選び取るのも大変です

資料としてはできるだけわかりやすい必要があるので、「コーディネートによって微妙」なのは外したり。
今日はもう手が限界です。

昨日、美容室に行った時に美容師のまさみさんが「溜まってる雑誌捨てないと…」と言ってるのを聞いて、時間経ってから「要らんのならもらって帰ろう❗️」と思い、7冊くらいもらって帰りました。おかげでだいぶ雑誌代が節約できました(笑)
顔タイプが分かれば、買うべき雑誌も絞れますよ。

R1228822

R1228820


| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月23日 (水)

顔タイプアドバイザー1級。

先週末の東京行きは、一般社団法人顔タイプ診断協会「顔タイプアドバイザー1級講座」受講のためでした。

骨格診断ですが、私はイマイチその理論にピンとこなくて、自分が受けてみたものの何一つ新しい情報を得ることもできなかったこともあって、受講して学ぼうと思えなかったのです。

顔タイプ診断協会の代表、岡田先生も以前から骨格診断の結果通りに洋服を選ぶと似合わないケースがあることに疑問を感じておられたそうです。
その理由が顔(顔立ち、顔の印象)にあると気づいて体系化されたのが顔タイプアドバイザー講座ですが、半年ですでに全国から400名が受講しているそうです!

2日間みっちりと、脳みそが沸騰するくらいに学んでまいりました

20180522

最後に試験を受け、無事に1級合格。

79f9a_2

色彩検定1級の3年がかりの取得と比べると、重みは違いますけど(笑)
正直人のお役に立てるのは顔タイプ診断の方でしょうね

いや、もちろん色が大事❗️はこれからも変わりません。
パーソナルカラー診断についても、コロリエでは他所でお伝えしている以上のことをお伝えしておりますが、 私は(骨格は着瘦せには関わるけど、似合うかどうかは顔でわかるやろ)と以前から思ってたし、感覚でお伝えしていたのですが、それが理論としてハッキリとお伝えできるようになることが嬉しいです。

また、自分自身の「カッチリしすぎると真面目っぽくて面白くない。割とハードは得意だけど、行き過ぎると着こなせない」という個人的な見解についての理由が明確になりました。

1914060

このようなマトリクスですが、顔の形やパーツの印象から、「大人」と「子供」がほぼ同じくらい。
そして直線と曲線では明らかに直線。つまり「クールカジュアル」だけど「クール」寄りって感じでした。

他の理論でファッションテイストについて学んだ時はイマイチしっくりとこなかった分類が、顔タイプ診断の分類では完全に腑に落ちました。

東京から戻り、今日から絶賛準備しております。
6月の中旬か後半には、顔タイプ診断をスタートの予定です。
パーソナルカラーを受けてくださった方も、新たにお伝えできることがありますのでぜひ改めてお越しくださいね。

何しろ凝縮された内容で、脳みそパンパンになりましたが…
これからのことを考えるとワクワクしています

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月22日 (火)

まずは鎌倉〜江ノ島のこと。

この土日で新しいことを学び、資格をゲットしてまいりましたが…。
とりあえずは昨日のことを。

先月初めて訪れてすごくお気に入りになった鎌倉アゲイン。

お友達のHさんは今の職場での有給をちょうど使いたかったそうで、子供ちゃんは旦那さんが遊びに連れて行ってくれました。

Hさんの家がある神奈川の相模大野駅から、小田急と江ノ島電鉄線がコラボしたフリー切符が発売されていました。 約30分で藤沢駅。そこから江ノ電に乗り換えて鎌倉まで。

目的は北鎌倉の方だったので、徒歩で向かうことに(北鎌倉駅はJRのためフリー切符の範囲外なので

R1228691

はい、早速(笑)緑いっぱーい❗️

R1228694

R1228695

建長寺に到着。

R1228696

R1228698

R1228702

R1228703

写経できるお部屋。

R1228714

R1228711_2

建長寺の隣にあるレストランが大当たりでした❗️
鎌倉野菜の乗ったカレーが激ウマ。お店の奥に禅室(座禅できる部屋)とお庭もあったり。

R1228718

R1228717

R1228723

誰もいなかったので、お昼寝でもしたくなるような落ち着くお部屋でございました…。畳いいな。

R1228727

なんだか良さげと吸い寄せられた浄智寺。布袋さんもお祀りされていました。

R1228731

R1228734

R1228735

R1228738

R1228739

通りすがりに惹かれた喫茶店。とにかくお庭にも癒された1日。

R1228764

R1228766

R1228765

R1228767

R1228769

ハイキングコースとやらを歩いたら、思った以上に本格的で、運動不足の身体には膝ガクでした

R1228774

Hさんたっての希望で(笑)銭洗弁財天。鳥居をリニューアルしているところでした。こじんまりしたサイズ感。

R1228775

R1228776

鎌倉駅前の、オシャレな不動産屋さん。Hさんは今不動産屋で働いていて、こんなお店で働きたーいと言ってました。でも通勤に小一時間かかるな。

R1228777

ここからまた江ノ電に乗り、江ノ島へ向かいます。

R1228778

車窓から、海が見えてきました。

R1228779

なんかホッコリする車窓からの景色。

R1228784

江ノ島に到着。

R1228791

R1228792

R1228794

R1228800

R1228811

遠くに富士山が見える景色。

R1228812R1228815

どんどんと日が暮れてゆき…。

R1228816

こちらは小田急の江ノ島駅。竜宮城イメージ?



だいぶ端折りましたが、こんな感じでグリーンチャージできました!
Hさんとの共通意見は、江ノ島もいいけど鎌倉最高❗️
先月会ったのが2年ぶりで、久々にゆっくり話す時間が取れましたが、価値観が似ていてるというか話ししてて落ち着く貴重な友人の一人だと、改めて感じました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月18日 (金)

N様からのメール。

この数日はWinterさんが続いております!

12日に起こしくださった、4人のお子さんのママである、SpringタイプのN様よりメールをいただきました。ご紹介の許可をいただきましたので一部転載させていただきます。


「12日にカラー診断でお伺いしたNです。
とても中身の濃い、ためになる時間でした。ありがとうございます。

あのあと、気が付くと、ずーっと色のことを考えています(笑)

見ていただいた帰りに、天王寺をブラブラしていったのですが、
今まで、定番(と思われる)地味な色ばかり見ていたのがウソのように、
きれいな色が目に入ってきて、新鮮でした。
あらためてお店を眺めると、今の流行はSpringっぽい感じではないのかな…?と思いましたが、どうでしょうか?

実店舖では、けっきょく疲れて何も買えなかったので、帰宅後、思い切って
初のゾゾタウンで、何点か気になるものを注文してみました!
(似合わなければ返品したらいい、という励ましに背中を押されました笑)

コーラルの 半袖カットソー、アイボリーの五分袖ニット、黄緑の半袖ニット、
スカートにも挑戦してみたくなり、ベージュのひざ下フレアのものを選んでみました。
ちょっとひらひらしていたりして、届く前から恥ずかしいのですが、とても楽しみです。

服を選ぶのが楽しい、という気持ちが本当に久しぶりで、それも嬉しいです。

メイクが、家族にえらく評判がよく、自分でも驚きました。ありがとうございました!

自前の化粧品の色は大丈夫、と仰っていただきましたが、
眉のほか、マスカラも、黒ではないほうが、良いのでしょうか?
頭が黒いので、今までは、黒の方が安心かなと思っていたのですが。

あと、聞こうと思って忘れていたのですが 、ファンデーションは、
マットなものとツヤの出るもの、どちらが向いている、というのはあるでしょうか?
(お店で買う時に好みを聞かれても、よくわからずいつも適当に見繕ってもらっていました)

今日は、ダークオリーブのリネンシャツという、似合い要素限りなくゼロに近いコスチュームです。
オススメカラーで施したメイクと、面白いくらい合っていません(苦笑)

でも、これはダメなのよね、とわかって着ると、モヤモヤしながら着ていた時とは全然気分が違いますね。

お話しませんでしたが、実は私は無印良品の店が大好きで、
若いころから、しょっちゅう覗いていたのですが、 なぜかいつも服を買うことができず、不思議で した。
お話を聞いて、ああ無印、私ぴったりポイント全く無かったのね!と納得…。
これで、無駄に無印の服を物色しなくてよくなった、とスッキリした気持ちです。

いろいろと、本当にすごく勉強になりました。

この感動を忘れないうちにお礼をしたくて、メールさせていただきました。
どうもありがとうございました♪」

あっ、一部といいつつ全文になってしまった(笑)

N様は病気をされたことで、体調が悪い時、太ったり痩せたり… 4人も出産と子育てをされているのは、もう想像もつきませんが、自身のオシャレについてじっくり向き合う時間はそうそうなかったであろうことは、理解できます。

ZOZOTOWNのお買い物も、なかなか成功だったようで、この数年ほとんど履いてなかったスカートもいい感じだったようです❗️

来られた時は、もう何を選んでもしっくりこないと途方に暮れている感じでしたが
Springとわかったことで気持ちが明るくなったのが伝わってきて、本当に嬉しい限りです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月15日 (火)

緑欠乏症。

昨日と今日お越しくださったのは、全員Winterさん。

昨日は学生時代からのお友達同士という40代主婦の方。

今日はピアノ講師をされている20代の方でしたが、
それぞれ好みやなじみのある色やテイストがおありのようですが
反面、何かしっくりこない、垢抜けない、パッとしない、印象が薄いなどの
お悩みがあるとのこと。

Winterの色はだいぶと派手なので、「まさかWinterとは…」と驚かれる方も多いのですが…。

合うものを選んでいただくと、おのずとお悩みが解消されることでしょう

今日は最近大阪城公園の森ノ宮側にできた、ベーカリーカフェに行ってきました。
この間お友達とたまたま見つけて、いい感じだったので…。

日々、緑の欠乏感を感じています。

緑と言っても、洋服の緑色所有は現在ゼロです。

好きな色を聞かれて緑、と答えることは全くないのですが、
自然の緑は大好物です。森林大好き。

玉造は暮らしやすい良い街ですが、大阪市内全般に言えるように、街路樹を始め緑が少ない。。。

コロリエがある長堀通沿いの景色、コレですよ。街路樹、しょぼっ❗️

R1228682_2

この画像は西向かってますが、東側の彼方に、生駒山が見えますが、、、目を喜ばせてくれるには程遠く。

何だか緑がすごく見たくなったので、徒歩圏内である大阪城公園で妥協しました(笑)

R1228679_2

R1228681

こんな風にいい感じになってます。

ただ何様発言ですけど、、、大阪城公園の緑は、私的にはイマイチ元気ないというか魅力がないんです。
香りがないというか、乾いてる感じ。排気ガス吸いすぎて、お疲れなんでしょうかね。

だからというワケでもないのですが、先月数時間だけしか滞在してませんが、鎌倉がすごく良かったなあと。友達も言ってましたが、意外と東京含む関東の方が公園などの緑が多いようですね。
facebookに鎌倉のことアップすると、北鎌倉が良かったよコメントをもらったり、最近会ったお友達が江ノ島が良かったよと言ってるのを聞き…

実は今週末、とある勉強のため東京に行くのですが、1日滞在を延ばして月曜日に鎌倉アゲインすることになりました。
前回も一泊させてもらった、元ご近所さんで今神奈川在住のお友達も、ちょうど有休消化したかったとのことで、友達の家に二泊させてもらい、北鎌倉になるか江ノ島になるかまだ未定なのですが、思い切り森林の緑色に包まれて、潮風に吹かれてきたいと思います。

今日は、牡牛座の新月だそうで…。

占星術的に今日明日は、大きな節目だとか。

また、いろいろ引き寄せ系のブログなどでは、引き寄せ速度が加速している、願ったことが叶いやすくなっているなんて聞きますが。

私は森林と水辺にとってもアクセスの良い場所に住みたいなあと切に願います❗️

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月12日 (土)

均等にお越しいただきました。

昨日お越しくださったお二人組は、AutumnさんとWinterさん。

今日はお一人ずつSpringさん、Winterさんで
2日間のうちに4シーズン揃うなんて珍しい

昨日のお二人は看護師さんで、マンションをシェアしてお二人で住んでおられるとのこと。
そのためか、友達というより身内っぽい感じでお互いにハッキリ言い合っておられるように見えました。

神twitterで知ってくださり、検索で調べてくださったとのこと。

年齢よりもかなり老けて見られることが多いとのことでしたが、
決して老け顔とかではないので… 髪型やメイク、お洋服で印象は十分変えられると思います。

Autumnさんの方はピッチリと斜め分けした髪型を前髪に曲線作り…
メイク後のお顔をご覧になり

「すごく女性らしい感じで社会に溶け込めてるような感じです

Winterさんの方は、オシャレにはあまり興味がなくお買い物も苦手、でもこのままじゃなあと薄々思っておられたとのこと。この機会に目覚めていただければ幸いです。

診断後、お買い物をして帰られるとのことでした。

お二人のお洋服は、逆転した方が似合いそうな感じでしたので、お家であれこれファッションショーされているかも知れませんね

今日お越しくださったSpringさんは、4人のお子さんのママだそうです

お買い物をゆっくりする余裕もなく、何を選んでいいのかわからない…ということでお越しくださいました。

合う・合わないが色のほかテイストなどにあるとわかり、今までの失敗の原因がわかったようです。

「水色のブルゾンを買って着てた時、ちょうど関東大震災の後で“枝野さんみたい”と言われてから一度も着てない」とか「ネイビーの張りのある素材のコート、高かったのに雨合羽にしか見えなくて」とか「雑誌に載ってるようなギンガムチェックとチノパンコーデをしてたら“芋掘りに行くみたい”って言われた」など

なかなか面白エピソードですがご本人にしたら全てショックな出来事かと

パーソナルカラーのほか、お顔立ちや体型から合うと思われる要素をお伝えしたので

「これで似合うものが選べそうです」とおっしゃっていました。

午後に来られたSummerさんは、神twitter経由の方。
甘いテイストのお洋服が好きで、友達にはいつまでも若すぎるのでは?と言われるとのことでしたが

甘さは自体は全然悪くないので、素敵になるか、若作りになるか、の分かれ道について
ご説明させていただきました。

肌が超色白さんで、なかなか合うファンデがないとのことでしたが

先日買ったばかりの、アテニアのファンデがちょうどいい感じでした

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 9日 (水)

密かに新しく…。

今日は大学3回生の方がお越しくださいました

緊張から挙動不審気味な感じが、とても可愛らしかったです(笑)

パッと見た印象はSummer参加と思いましたが、診断するとWinterさんでした。
色以外にも似合うポイントをお伝え。

GW前にネットで注文してた商品が、今日届きました。

4年半前に買ったデロンギの電子ケトルが…
かなり前から少しずつ壊れ始めて…

R1228674

まずは蓋を開くためのツマミが取れてしまいました。

R1228675

ヒビってきて、スイッチ周辺も…。
そのうち取っ手が取れて大やけどしちゃいそう

が、次に買うのをどのメーカーにするか決めかねて迷うこと数週間。

高すぎず、安すぎず、ステンレス製でデザインも好みで…とこちらに決定。
ラッセルホブス。

R1228676


鏡面で撮影しづらい(笑)
スッキリとシンプルで良いですが、デロンギの赤を見慣れていたので、ちょっと寂しいです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 8日 (火)

※混ぜるな危険

今日は、以前パーソナルカラー診断にお越しくださった方のお母様と、そのお姉さまというお二人組がお越しくださいました。

お嬢様はWinterさんでしたが
お母様はSummerさん、お姉さまはSpringさんでした(マジでSpringさん率上がってる!)

お二人は似ているような似ていないような…

お姉様の方がより色白さんで、黄みはほとんど感じない肌色なのですが…

不思議とイエローベースさんにはイエローのベースカラーを使うと
肌色がくすまずにトーンアップするんですよね〜

そんなわけで、お二人に使った色は全然違うのですが
メイクの仕上がりにそれぞれ
「透明感があっていつもと違う」と感激されていました。

ただ、お持ちのコスメを拝見しますと
ファンデの色は間違えていません。

強いて言えば
「これとこれを混ぜてます」

なぜが混ぜるのがお好きなご姉妹のようで(笑)

「こちらの色だけ使っていただく方がいいです、混ぜる必要ないです」
ファンデの色を混ぜるのが必ずしもダメなワケではないのですが

間違えた混色をすると、濁った色になります。

濁った色をお肌に載せますと、時間と共とにさらにくすんでいきます
やみくもに混ぜず、一色ずつ、肌にのせた時の状態をよく見てみてくださいねとお伝え。

お肌の透明感がアップしたと嬉しそうに明るくてにこやかになっておられました
確かに… 最近私はシミが濃くなって非常に憂鬱です
肌の透明感は気分を左右しますね

ベースは違えど、高明度のくすんでない色が特にお似合いという共通点があり
可愛らしい印象のお二人組でした❗️

いつまでも仲良しのご姉妹、羨ましいです

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 7日 (月)

ある意味地元の…。

5日は、美容師のまさみさんにお誘いいただいて、長居公園までBBQに行ってきました

BBQは1年ぶり。長居公園は数年ぶりのような。

今は実家はないですが、長居はだいたい地元です。

参加されてた中には新婚さん、おめでた中の方も含まれていて
仲良しカップルいいなぁと思いつつ見ていました

0505

ていうか、長居公園なんかええ感じになっている!
こどもの日だったので、イベントも多くて人もすごかったです。

まさみさんと知り合ったのは一昨年のことですが、FBでうっすら繋がっていたFさんが、その時募集していたスタイリングの体験のお知らせの記事に食いついてこられて、ついでにパーソナルカラーアドバイザーの講座も行っていたので練習モデルに来ていただきました。

まさみさんは南船場でサロンをしていますが、空き部屋を活用するために色々講座を考えてるということで、お話を聞きに行き… 講座自体は実現していませんが単純に飲み友達に(笑)そして去年から髪を切ってもらいに行ってます。

そんなこんなで、まさみさんを引き合わせてくれたFさんもご夫婦で参加されていて、最近イタリアに旅行されたそうで、お土産の赤ワインがありました。

ちなみに、まさみさんは長居に15年くらい住んでて、Fさんご夫婦もご近所さんだそうです。

R1228665

フィレンツェがすごーく良かったというので、お世話になってるEさんと一緒に旅行する(かもしれない)候補地に急浮上しました。

私は飲み食いしただけですが、私以外の女性陣の段取り・気配り素晴らしく、BBQらしいアレンジ料理なども美味しくてお腹いっぱい。

長居といえば… 起業前の最後の職場があったのも長居。お気に入りのパン屋「パリーネ」はお店も大きくなって大行列の人気店になっています。

サツマイモの入ったスティックパンは、当時残業のお供でしたが、今も変わらずコスパ最高。

夜は友達と三人で女子(?)会でしたが… さすがにあまり食が進まず

R1228670

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 1日 (火)

女医さんお二人組❗️

先週の鎌倉・東京の旅から戻りまして、日曜は日帰りで愛媛県に行ってきて

昨日は一週間ぶりにパーソナルカラーのお客様。

お二人×ふた組のお客様で、どちらも学生時代のお友達とのこと。

Winterさん・Summerさんのお二人と

Springさん・Winterさんのお二人でした。

一組目のWinterさんは、お高いイヴサンローランのファンデの色が…
「あ、これ黄色いです」とつい冷静にジャッジしちゃったんですが
「高かったのにー」と悲鳴を上げておられました


メイク後「スゴイ透明感でた

診断からしばらく経ってから、「そういえばあの時のメイクはとてもいい感じだった…」と
改めて使ったアイテムのお問い合わせをいただく、ということがありますが

あった色を使うだけで、透明感のある仕上がりになります

ふた組目は、研修医2年めに入ったばかりのお二人。

お医者さんが来られたのは初めてではありませんが
お医者さん二人組は初めて(笑)

阪大出の女医さんなど、日常では出会う機会なさそうですが
こと、メイクやファッションで悩むのは、女性はみんな同じなんやなぁと
改めて感じました。


鎌倉行きですが、当日のお昼頃まで、台風並みの暴風雨で
交通が乱れまくりで大変でしたが、
最初の約束から2時間遅れで、奇跡的に数分差で友人も鎌倉駅に到着。

着いた時は雨が上がっていて、そこからランチをして鶴岡八幡宮、大仏と移動したところ

こんなお天気に

R1228571

鎌倉めちゃ良いところでした❗️

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »