« ある意味地元の…。 | トップページ | 密かに新しく…。 »

2018年5月 8日 (火)

※混ぜるな危険

今日は、以前パーソナルカラー診断にお越しくださった方のお母様と、そのお姉さまというお二人組がお越しくださいました。

お嬢様はWinterさんでしたが
お母様はSummerさん、お姉さまはSpringさんでした(マジでSpringさん率上がってる!)

お二人は似ているような似ていないような…

お姉様の方がより色白さんで、黄みはほとんど感じない肌色なのですが…

不思議とイエローベースさんにはイエローのベースカラーを使うと
肌色がくすまずにトーンアップするんですよね〜

そんなわけで、お二人に使った色は全然違うのですが
メイクの仕上がりにそれぞれ
「透明感があっていつもと違う」と感激されていました。

ただ、お持ちのコスメを拝見しますと
ファンデの色は間違えていません。

強いて言えば
「これとこれを混ぜてます」

なぜが混ぜるのがお好きなご姉妹のようで(笑)

「こちらの色だけ使っていただく方がいいです、混ぜる必要ないです」
ファンデの色を混ぜるのが必ずしもダメなワケではないのですが

間違えた混色をすると、濁った色になります。

濁った色をお肌に載せますと、時間と共とにさらにくすんでいきます
やみくもに混ぜず、一色ずつ、肌にのせた時の状態をよく見てみてくださいねとお伝え。

お肌の透明感がアップしたと嬉しそうに明るくてにこやかになっておられました
確かに… 最近私はシミが濃くなって非常に憂鬱です
肌の透明感は気分を左右しますね

ベースは違えど、高明度のくすんでない色が特にお似合いという共通点があり
可愛らしい印象のお二人組でした❗️

いつまでも仲良しのご姉妹、羨ましいです

« ある意味地元の…。 | トップページ | 密かに新しく…。 »

パーソナルカラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ※混ぜるな危険:

« ある意味地元の…。 | トップページ | 密かに新しく…。 »