お江戸と箱根。
江戸と箱根の旅から戻ってまいりました…。
懸念していたタッ君は保育園にお父さんが迎えに行ってくれる事になり、
箱根はHさんと二人でお出かけできました。
タッ君はこの2か月半ほどで3回もお邪魔しているので
存在は覚えてくれているのですが
「名前… 何やったかな」となっていました(笑)
少しだけ身長が伸びたような… 子供の成長は早いですね❗️
トイレも少しずつ自分で行けるようになってるみたいです。
シャワーに入る前も出てからも、すっぽん○ん姿で私のところにやってきて
大開脚などして、色々なものを見せつけて来たりと…
まあまあ怖い顔で怒っても、遊んでもらっていると思ってるので全く効き目なし❗️
でもやはり可愛い。
1日は吉祥寺ホテルでセミナーを受けました。
少し時間があったので、井の頭公園へ。
大きな池が綺麗。
翌日、Hさんの家のある相模大野駅で「箱根フリーパス」を購入。
5,000円弱ほどの金額で、2日間箱根で船とかバスとかロープウェイとかに使えます。
2日滞在するならめっちゃお得。
私たちは日帰りですがそれでもバスなどで移動するので割安になりました。
まずは箱根神社へ。
芦ノ湖にある鳥居の場所がすごかった。全部浄化されそうな… 船の上から見たところ。写真撮るための行列ができてます。残念なことに、朝一番晴れてたのに雲が出てきて、富士山は全く見れませんでした😢
あと、よくよく調べたら九頭龍神社へのアクセスが難しかった…。
結局断念し、船の上からよくお祈りしておきました。
ロープウェイ乗ろう!と張り切って言ってたのですが。
いざ乗ってみると、めちゃくちゃ怖かった。
そうや、割と高所恐怖症やった…。
大涌谷に到着。硫黄の匂い充満しています。この卵を食べると、寿命が延びるらしい… 普通に美味しいゆで卵でした。
黒たまごモチーフのベンチ。 紫陽花が見頃でしたが、走る車窓からは写しても写しても失敗💦写しても写しても…
駅員さんが、このアーチをくぐって出てきたのがちょっと可愛かった。日帰り温泉も入って、肌つるつるになりました(※当社比)施設はだいたい17:00には終わるので…
泊まりで時間の余裕を持って行くのが良さそうです!
九頭龍神社は13年ぶりくらいでしたが、その時は車で連れて行ってもらったしよく覚えてなかったのですが、またリベンジしたいと思います。
| コメント (0) | トラックバック (0)