パーソナルカラー

2018年6月21日 (木)

コスメ、ほとんど「危険」でした笑

今週の始まりは、文字通り飛び起きました❗️

グラグラ揺れて、びっくり。

昭和なガラスの棚の上に鉄の花器を置くという危険なことをしておりましたが
幸いにも落ちた場所がよくて、破損などは何もなく済みました。

当日の予定も変更となり、では空いた時間に
近々掲載する予定の広告の原稿とかやろうと思うのですが

一切

一切 手につきません

多分私のところでは震度4くらい…?

それでここまで不安で憂鬱な気分になるくらいだから
大きな被害があったところの人はどれほどかと思いました。

昨日は、地震に関係あるのかないのか、年がら年中遅れているJRなのでアレですが
やはり環状線が止まっていたということで
学校帰りに地下鉄でお越しいただいた、西宮の大学3回生の方。

もちろん(?)神twitterを見てお申し込みくださったとのこと。

診断の結果、Summerさんでした。

似合うコスメがわからない、ということでしたが

うーむ、確かにイエローベースのが多いかも…

「あ、これは… 危険! これはOK これも…ちょっと危険

危険って何やねん。

肌色くすむ、って話です。

20代の美しいお肌も、色間違えたらそれなりにくすみます。

最近無印のブルーの下地をよく見ますが、
ブルーは、赤みの気になるところに、ごく部分的に使ってくださいね。

色を白く見せたい!と全体に使った後、
ファンデとの混色が悪いと、

最悪 ほんま最悪の場合

アダムスファミリー みたいになりますから…
※例えが 年代誰対象?

合う・合わないがわからないと

何ていうか「やみくもに」「とにかく塗ってまえ」
みたいな感じになりますが

わかれば、 少量だけ使うとかの対策も取れますよ

「手持ちのコスメがほとんど危険というのがわかったので、買い直します
との事。それほどショックを受けておられる風ではなく
似合うのがわかってよかった、という感じです。

18日は手につかなかった、広告の原稿と画像の準備
翌日やったら1時間足らずでサクッとできました

こうして、やる気にならない無駄時間

人生の中で減らしていかなくては…

ところで、遠くに住むお友達やら、ご近所のお友達から
安否確認メールが届き、ありがたい気持ちになりました


「大丈夫ですよー」と 実際大丈夫だし。

7月に再び泊めてもらう神奈川のHさんからは

一切地震に触れずに7/2に行く予定の箱根のことだけ書いたLINEが着たので

「ちょちょっ! 大阪地震来たんすけどっ!」

っていう気持ちになりました(笑)

「あー、なんかそうみたいやね、震度6とか言われてもよくわからんわ」

いや、マグニチュードやったらわかるんかい!


余震に注意しつつも、心穏やかに日々過ごしていきましょう

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月18日 (月)

ボーダーを着たら主婦っぽい…。

今日は堺市から20代の方。

ご自分ではSpringと思っておられたそうですが、Summerさんでした。

イエローベースはお顔に赤みが発生します…

お洋服は、カジュアルでもどこかフェミニンな要素があるものが得意だとご自分でも気づいておられたそうです。

Tシャツやボーダーを着ると、子供を連れた主婦という感じになると…。

いや、決して主婦というステイタスは悪くありません!元主婦ですけど、今はむしろ憧れです(笑)

ただ、「(良くない意味で)そんな感じに見える」というのは
似合ってないということですね

メイク後、とっても可愛くなっておられました


お片づけはかなり良い感じに進んでおります。

実は最近、キッチンの水が流れるようになりました(笑)

8年間、水の流れが悪かったのですが、なぜか我慢しておりました。。。

先日大家さんに相談したところ、業者さんが来られて、排水のすぐのところの部品を取り替えてくれたら
めっちゃ水流れるようになりました。

当たり前の事が超ありがたい。

水が流れるようになったので、洗い物が苦じゃなくなりました。

R1228835

パーツも綺麗になったので気持ち良い。

で、掃除機コンパクト化で掃除も苦じゃなくなりました。

物入れのスペースが空いたので、キッチンスペースの足元で邪魔だったカゴを中に仕舞いました。
キッチンもスッキリ。

最近、カーテンも変えました。

R1228830

気になってたんですよね… 日に焼けて退色しまくっていたので。ただ、亡き母作のカーテンで思い入れがあったので、なかなか変えられませんでした。

R1228831

誰か知りませんけど、一応本場の北欧のデザイナーさんのやつです。
服では全く似合いませんが、インテリアでは結構ナチュラル感のあるもの、植物モチーフのものが好きなんやなと改めて気付きました。インテリアもファッションも、エレガント系が一番難しい

姿見は20年以上前に買って、多分当初はもっとピンクだった…それがコーラルに変わってきました。塗り直そうかなとかちょっと思ったりしてましたが、カーテンを変えたら色合ったのでそのままでいいなと。

R1228837

色違い。良い感じに合っております!

服は今までも小まめに捨てていってましたが、さらに捨てたり譲ったり。
それ以外にも、使ってないけど捨てられない、目につくと「アァ… これなぁ」って思うものをかなり処分できました。

ものが減ると、頭の中がスッキリしますね〜。

顔タイプ診断を学んでから、私自身もこれから買うべき服がハッキリとわかりました。

シンプルライフとまではいかなくても、身の回りに不要なものを極力減らして
心地よく過ごしていきたいものです

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月16日 (土)

本当に楽しかったです!

昨日の夜お越しくださったN様に続き、今日もヴィヴィッドなお色のお洋服を着たお客様が。

西宮にお住まいだそうですが、いろいろとサロンを検索され…

価格、なんとなく敷居が高くなさそう(そんな表現はされていませんが笑) 
そんな感じでピピッと来ていただいた様です

診断の結果、Winterさん。
まさにヴィヴィッドな色は得意です。

ご自分では「Autumnかな?好きな色はWinterだけど…」なんて思われていたそうです。

ですので「好きな色が似合うとわかって嬉しいです」とのことでした。

受けようと思われたのは、今年に入ってから急に、お化粧した顔がくすむ!というのが気になってきたからとのこと。
いつもの様に、合った色のメイクをすると
「別人みたいでビックリしました

お帰りの際も丁寧にお礼を言ってくださったのですが、メールもお送りいただきました。

「本日お世話になりましたKです。
今日は本当にありがとうございました。

自分に似合う色の服を着たかったので、診断を受けて本当に良かったなって思いましたし、あの時間がとてもとても楽しかったです!
兄弟や友達に報告したところ、行きたい!という声が数件上がったのでお世話になる人がチラホラいると思います…笑

あの後、一日中梅田をブラブラしていたのですが、お洋服を見たりお化粧品を見たりするのがいつもよりずっと楽しく感じました。
あまり着ない系統のお洋服や、苦手だと思って避けてた黒にも挑戦してみたい!って思いました。新しい扉が開いた感じです!
繰り返しになりますが、本日は本当に素敵な時間をありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。」



午後にお越しくださったのは、神twitter経由で、久々の高校生の方!

顔小さ! 肌ツルツル!

若さでなんでも似合いそうですが… Winterさんでした。とはいえ濁りのないブルーベースの色なら全然OK。

小作りなお顔立ちで、メイク次第で色々変身できそうだなぁという印象。

「バイトとかしてるんですか?」とお聞きすると
コンビニでバイトされているとのこと。

「めっちゃ稼いでます!月8万円くらい

あー可愛い 癒される

下地やファンデはデパコスで、リップは安くても良い派だそうで
「ちふれ」のを検索して合いそうなのをお伝えしました。

コスメ好きでも、それぞれ好みにやや偏りがあったりして面白いですね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月15日 (金)

顔が小さく見えてキレイ!

今日は神twitter経由でお越しくださった、名古屋在住のお客様。

遠くから来られる方は、何か別の用事と合わせてということが多いのですが、
パーソナルカラーを第一目的として来てくださいました

シーズンはSummerさんでした。
自己診断ではわからないし…とおっしゃっていましたが、選んでおられたコスメはいい感じです。
あとはファンデの色だけ!
ファンデは本当に重要ですね〜。 毎回思います。
いつもより透明感がある!と驚いておられました。
ファンデの色が合っていると、コンシーラなども最小限で済みますね(※若いお肌の場合笑)

名古屋にはないらしい、CHICCAとトムフォードを見るのが楽しみとのことでしたが、
診断後はウキウキの様子で帰って行かれました

お仕事帰りにお越しくださったのは30代の方。
以前自己診断をされた結果Springだったそうですが、診断するとWinterさん。

Spring色と思って選ばれていた、よく褒められるという黄色のカーディガンですが
実はレモンイエローでWinterの色なんですね〜

メイクは、乾燥が強いので、と下地にグリーンのコントロールカラーにBBクリームにパウダーに固形ファンデと 驚きの厚塗りをされています。

が、かなり肌荒れも起こされていて、お肌は敏感肌の様子。

化粧品選びも大事ですし、塗りすぎで乾燥が防げるとか、、、ないと思います

あった色の下地&ファンデを使うと、薄づきです。
コントロールカラーを使うこともあるのですが、今回は省いてみました。
それでも気にされている頬の赤みはそれほどでもありません。

合わない色のチークを使っておられたことで、普段頬の赤みが出てしまってたようです。

とにかく色数を厳選するのが大事で、下地やファンデやお粉に含まれているベースカラーがそれぞれ違っていると、混ぜておかしな色になってしまいます。

お洋服についての合う・合わないなどもデザインや素材などの観点から色々とお伝えし
目を丸くして衝撃を受けておられましたが、
来てよかった〜 なんかすごく変われそうな気がする!と喜んでいただいていました。

帰られてからメールが届きました。

「先生 今日はありがとうございました!!

今家帰って、さっそく母に顔が小さく見える!すごいキレイって言われました♡
あと、お話していたブラウスも今の顔だと似合いました笑

自分的に色々人生の転換期だったので、ほんとに行ってよかったです!!

明日、ルンルン気分で化粧品買いに行きまーす♪♡(o^^o)♡」

鼻歌まじりになるほど良い気分だったとのことです

お返事には

「さっそくカラーに興味ある友だちにもオススメしときました♡
まじで今日から人生変わりそうです♡

あ、これもよかったら感想に追記してもらってオッケです笑」

ブラウスについては実物は拝見していませんが、お話からそれほどダメな要素はなさそうでしたので、
コーディネートの工夫をお伝えしました。お化粧が変わると、お洋服の似合い度も変わっちゃうんですねー。

| コメント (0) | トラックバック (0)

片付け中。

昨日は神twitter経由のお客様がふた組。

お一人目は神大2回生の方。小柄で華奢で、甘いテイストのお洋服を着ておられ、Summerさんかな〜と思いながら診断をしたら、Winterさんでした。

意外でしたが、ちょっと考えたお顔で
「前に友達と服屋さんで、こんな(ショッキングピンク)色と薄い色を比べてどっちが似合う?って言ったら、普段着ないけどこっちの方が似合ってる、と濃い色の方を言われたんです」

などなど、エピソードがいくつか。

予想とは違ったけれど「面白いですね」と言っておられました。

ふた組目は、義理のご姉妹というお二人。
SummerさんとWinterさんでした。
お姉様の方は、身長が138センチとのこと! 手の大きさなんかもめちゃ小さい。



私小6の時点で156センチはあったよな…、、、



妹さんは通信でネイルの勉強をされて、最近資格を取り、少しずつお仕事をされているそうです。
通信で勉強するって、気合が要りますよね。

実際、一度は挫折しかかったとのこと。
その根性で、コツコツと頑張って行って欲しいなぁと思いました。

おとなしいお二人でしたが、最後は色々と質問をされたり
妹さんは「勉強になりました」頭の中で、ネイルと関連させておられたでしょうか❓


少し前に、電子ケトルが壊れて買いなおしたのですが
最近掃除機もお亡くなりになりました。

これは、滋賀県の鍼灸院ODEONのたけし先生から要らなくなったのを譲ってもらい、ダイソンでよく吸ってくれたのですが、譲ってもらってからも7年くらい経つしもう割とバラバラになっていってました(笑)

ついにスイッチを押しても反応しなくなったので、
家電にはこだわりがあるのですが掃除機は別にお洒落じゃなくてよかろうと、お手頃価格のサイクロンハンディタイプ(ダイソン風)を買いました。
ハンディなので手元から排気風が出て顔に浴びるのは難点ですが、意外とよく吸うし、軽いので壁など今まで放置してたところも掃除がはかどりなかなか良いです。

月に一度、家電を無料で回収してくれるトラックが来るので、朝ごみ捨て場に置いておき、ビッグダイソンとはお別れを。

物入れが空いたので、少し片付けがはかどりました。

仕事のための道具が多いので、なかなか減らすのは難しいのですが
こまめに片付けを実行しています。

電子ケトルも小さくなり、掃除機もコンパクトになり…。

壊れて買い直す時は嫌だなと思いましたが、どちらも使ってみるといい感じで満足です😊

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 9日 (土)

ためになり過ぎた。

今日はお二人×ふた組のお客さま。

おそらく神twitter経由と思われる、高校時代の同級生という20代のお二人組。
お一人の方は去年デパートで診断を受けたことがあり、Summerと診断されたそうですが、イマイチしっくりこない色があったそうです。

Summerと言われた、というのは後からお聞きしました。

ライトグレイのお洋服を着ておられたのと、パッと見た印象色白さんでなんとなくSummerさんっぽい。

ですが、、、グレイのせいか血色があまり良くないように見えます。

診断の結果Springさんでした。 ペールトーンよりが良いので、Summerの色との共通点もありますが、イエローベースの色ということで血色よく健康的な肌色になり、また立体的な見え方もします。

お友達はWinterさん。ハッキリしたお顔立ちで華やかな印象。

お二人のお顔立ちの印象も含めて、お似合いになるであろうお洋服などのお話をしましたが
しきりに感心されて「ためになる〜」「ためになり過ぎる〜」と言っておられました(笑)

ためになり過ぎる、いいコピーですね

午後は40代のご姉妹がお越しくださいましたが、お姉様がWinterさん、妹さんがSummerさん。

お姉様の方は黒、グレイ、青ばかりとのことですが、偏りがあるとはいえ選んでおられるのは間違いはないようです。 妹さんの方は… てっきりAutumnと思っておられたそうで…
コスメも含めてだいぶ軌道修正が必要なようでした。

かつ、柄物もちょっと負けちゃうかな?というものを好んでおられたようです。

合わないのを選んじゃうと… 結果少し老けてしまいますね

「えー衝撃!」と、繰り返し言っておられたのですが、
「(イマイチとわかったやつも)高かったから着る」と割り切っておられました

そう、好きなものはお家で。
人に会うなら似合うのを優先で。

そんな感じで選んで行くと良いですね。

いつも言ってますが、似合うのは高見えします!

カジュアルなの選んじゃうと、高くてもあんまりそんな風に見えないかも…と言うと

「あーやっぱり、この間買ったダメージジーンズ、高かったのに履いたら全然見えなくて」

きっとお家に帰られてからも、「それでかぁ〜」というのがたくさん出てくるのではないでしょうか。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 7日 (木)

今度は箱根に行っちゃうか…。

昨日は、和菓子屋さんで働いているという20代の方と
神twitter経由で大学2回生の方がお越しくださいました。

和菓子職人さんはSpringさん。
大学生の方はWinterさんでした。

どちらも、人見知りする感じのおとなしい方のようでしたが、興味のある事に関しては饒舌になるんやなぁと感心

夕方、完全に1日勘違いしてたのですが…

友人からメッセンジャーで「着いたよ〜」

えっ 今スーパーLIFEのレジに並んでる

急いで帰りました。実は顔タイプ診断の練習台に3人来てもらうようにお願いしていました。
ほんま焦った

今まで、パーソナルカラーからかなりの情報を得ていたことを改めて実感。

診断しているところの写真ってなかなか写す機会がないので、友達の友達Mさんに協力していただきました。

R1228903_2

1日勘違いしていたから… なんか違う服着てるはずやったのに💦
焦ってて化粧直しもできてないし💦

Mさん素敵な笑顔ですが…
やはり、お昼間の自然光入ってくるときの方が写真として良いですね。


あっ ほんでタイトル何やねん?って話ですが
7月の初めに、またお江戸で参加したいセミナーがあり(今度はビジネス系)

(アッチ行くんやったら… またHさん家に泊めてもらって(勝手に想定中)
また、鎌倉? いや、さすがに一ヶ月ちょっとしか開けずに行っても感動薄いよなぁ。
さっとトンボ帰りするかなぁ… 
あっ 箱根行きたい)

Hさんに打診したところ、また有給を考え中だったそうです。

箱根といえば箱根神社に九頭龍神社があります。

10年以上行けておりません。

お天気が良ければ、芦ノ湖でボートでも乗ってみたいな…

もう、前回のグリーンチャージin鎌倉は バッテリー切れですが
脳内に箱根をイメージして、梅雨のジメジメの今月を乗り切りたいと思います!

7月はマイバースデー。 うーん、さすがに誕生日も嬉しくはありませんが…
なんか楽しく過ごせるように、箱根神社行ってお願いしようかな(笑)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 5日 (火)

遠くからと近くから。

昨日は、滋賀県南草津からのお客様と
お隣の東成区からのお客様でした。

滋賀県からの方はSummerさん。
しっとりとした長い黒髪など、一見Winterさんっぽくもあるのですが
ご自分でも黒のお洋服は似合わないなと思っておられたそうで、確かに暗い色を合わせると重い印象になります。

塗ってこられたファンデの色も黄色味が強かったのですが
ピンク系だと、いかに薄づきでキレイに仕上がるか体感していただきました

ご近所からお越しくださったのは、夜勤明けという看護師さん。
看護師さんは職業として結構多くこられる印象ですが、Springさんだったのは珍しいかも…

マスク姿で来られましたが、明るい髪色と茶色い瞳からして
あっ、Springさんぽいって感じです。

が、ご本人は白、黒、グレー、ネイビーばかり着ておられてあまり冒険できないとのこと。

明るい色がお似合いでとて可愛くなります

帰られた後、早速メールをいただきました。掲載のご了承いただきました。

「今日はありがとうございました!
自分でもイエローベースだろうなとは思っていましたが、苦手と思ってた色が自分に似合うという事が分かり、すごく嬉しかったです。

最初は化粧品選びの参考にしたいという思いで診断を受けさせていただきましたが
髪色や服装についても教えていただきすごく勉強になりました。
無難というか考えずに済む黒やグレーなどのダークトーンばかり選んでいましたが、これからは意識してスプリングカラーも取り入れていきたいと思います。

本当に充実した時間となりました。ありがとうございました!」

お化粧品メインのお気持ちだったそうですが…
お洋服の色やデザインの傾向、髪色などは普通にデフォルトでお答えしておりますよ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 3日 (日)

今、すごいしっくりきました!

今日お越しくださったT様は、可愛らしいテイストのお洋服をずっと好んでおられたそうです。
今日も白いフリルのブラウスに、ミニのティアードスカートという、かなり甘いテイストのお洋服です。

30代半ばになってきてさすがに路線変更をするべきかと思いながら、何を選んで良いか分からず、お買い物が楽しくなくなってきたとのこと。

診断したところWinterさんでした。

脳内顔タイプ診断をしつつ、可愛いらしい要素は多少あっても良さそうに思いました。

ただ、さすがに白いフリル付きブラウスとミニのティアードは甘すぎるかも…
組み合わせの工夫などで、どんな風に甘さを抑えるかなどお話ししていましたが

ふと、ブラウスの大きな襟を内側に折り込んでみていただいたところ
見た目にはVネックになり、甘さ度15%くらい削減されました(笑)

T様も「あっ、今すごいしっくりきた!こっちの方がいい!」と腑に落ちた表情。

色だけじゃなくて、形などによっても印象がこれほど違うのだと体感された様で
「面白いですねー」と感心されていました。

もう一人のお客様はSummerさん。
職場などで不機嫌そうに見られることがあるとのこと。
聞くと、黒など暗めの色が多かった様です。

パステルカラーの方が断然顔色も明るく見え、同じ表情をしてたとしても影ができたり重い印象にならないので、かなり改善されると思います。

今までカジュアルなお洋服が好みだったとのことですが、
薄々似合わないというのも気づいておられた様子。
タンスの肥やしもかなり多い様です。

「パーソナルカラー通り=好きなものが買えない」とショックの様でしたが

「似合う」というのをしっかりと感じていただいた上での、「好き」を取り入れる様にされたら良いかと思います。

置いてあって可愛いというのと、身につけて素敵に見えるのは、残念ながら別のハナシ…という事が多々あります。

今まで、モノを見て買って来られた方は…
モノを含めた自分自身を見る様にアンテナを立ててください

| コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 2日 (土)

辛辣な友達に、褒められた!

今日は、一駅離れたご近所の鶴橋鮮魚市場で、BBQ&DIYのイベントを開催してきました。

それはまた改めてアップします。

先日お越しいただいた大学生のM様より、メールいただきました。
掲載のご許可いただいています

「今日は大学が休みだったので友達と買い物に行ってきました。

淡い水色のトップスにフレアスカートと(おそらく)きれい目な格好をしていったところ、辛辣な友達も「似合うやん!」と言っていて、凄く嬉しかったです(^^)

今まで自分には似合わないと遠ざけていた色や格好が似合うとなると買い物も凄く楽しかったですし、きれいな色がよく目に入るようになってとても新鮮でした!」

こられた時も、お友達からいつもハッキリ似合わないと言われるような話をされていました。

同じ方かはわかりませんが、多分WinterかAutumnじゃない?と予測されていたそうで…。

着ているお洋服はイマイチだなというのはあっても、M様がいかにもSummerさんという感じじゃなかったからかも知れませんが、さすがにこういうのが似合うんじゃないという事までアドバイスはなかったようで…。

Summerという結果に戸惑われていたのですが、すぐに実行されるというのが素晴らしい。
そしてお友達に褒められて買い物が楽しくて嬉しい、という感想を聞いて私も嬉しいです

| コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧