満月。
例年、お月見とか特に関心ない風を装ってきたのですが、今年は何だか気になりまして…以前から行ってみたかった、松屋町の「星カフェSPICA」さんへ行って来ました。
開放された屋上には、若い女子ばかり

長居する感じじゃなかったので一杯呑んで早々に退散しましたが…。BARのオーナーさんらしき男性が順番に、天体望遠鏡越しのお月様を撮影してくれました。
お団子も振る舞われて、満足して帰りました……正確にはもう一軒だけ寄って帰りました

| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (0) | トラックバック (0)
Facebookで情報で「スーパーニュースアンカー」を観てたら、玉造の非公式キャラクターのとらとうちゃんが番組で紹介されていました
明後日の日曜日には、何とオリックス・バファローズVS横浜DeNAベイスターズ戦にも登場するそうです。
ますます有名になって、玉造を盛り上げてもらいたいものです
昨日は、自転車範囲でのお客さまでした。
パーソナルカラーは少し前から気になっておられたそうですが、ネットで検索していただいたところ、コロリエのサイトを見て好印象を持ってくださったとのことです
小柄で溌剌とした印象ですが、内面は違うとのこと…。
お顔立ちからはハードさやシャープさは感じないのですが、診断の結果はWinterさん。
クール系で決めるファッションというよりは、ヴィヴィッドな色を生かしたプリント柄なんかが特にお似合いになりそうな気がしました。
体型を隠したいという気持ちでゆったりとしたシルエットのものを選びがちとのことでしたが、着て来られたいたチュニックの袖や襟を少しつまんだり引っ張ったりして形を変えるだけでスッキリして見える事がわかります。
メールには、ご自身を何かしら変えたい気持ちがおありということが書かれていました。
お洋服を選ぶのも、「身体を隠す」という消極的な意識ではなくて、綺麗に見えるもので好きと思えるものを見つけられるようになります様に。。。
午後はパーソナルカラー基礎講座、Oさんの2回目のレッスン。
その後、4月でアドバイザー講座を修了されたMさんがドレープの一部を取りに来られたのでおしゃべりしていました。
「迷走中です〜〜」とMさん。どうも頭で考えて考えて一歩を踏み出すのに時間がかかるタイプのようです。でもドレープも揃いました
勇気を出さなくては
そして今日のお客さまは、珍しく男性お一人でのお申し込み。
時間の約10分前にインターホンが鳴り、受話器を上げると男性の声だったので「どうぞ」とオートロックを解除し、4階の部屋のドアを開けてにこやかにお出迎えしたら……。。。。
たま〜〜たまそのタイミングで営業に来た、信金の人でした
きっと先方も名乗ってもないのに歓迎されてビックリしたと思います(笑)
入れ違いにやって来たのは、随分若い方でした。
21歳位??と思って尋ねると何と19歳 しかも既にかなりオシャレさんです。
実際ファッション好きだそうで、テレビでパーソナルカラーのことをやっていたのを前に観て、興味を持っておられたそうで、さらにオシャレ度をアップさせたいという事でした。
19歳というと……息子でもおかしくない年齢かと思うとビビります
礼儀正しい好青年で、Winterさんでした。
グレーが大好き、黒もよく着る……と、大体好きな色と似合う色も一致。
男性用のスクラップブックはないので、ファッション雑誌を見ながらお似合いになりそうなスタイルをお伝えしましたが……。既に“正解”している方が来られると「参考になったのか」と気になりますね。
ランキング参加していますポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
| コメント (0) | トラックバック (0)
昨日はコープこうべ様のセミナー1日目。午前と午後で7名の方にご参加いただきました。
例年は4月末か5月の開催だったのですが…。
今回の日程はちょっと微妙だったかも…。コープ様に来られるのは、お子さんがおられる世代が多いです。2回目が4/5なので、入学式などは終わっているのでしょうけど、まだまだ慌ただしい時期ですね!
けれど「前から気になっていたけれど、今回やっとタイミングが合いました」という方もおられました。
以前は、12〜15名くらいの方の診断メインの講座で1日完結だったのですが、昨年秋から2日講座になっています。パーソナルカラーについての解説も詳しくさせていただいた上で、診断の時間もお一人ずつ長めにお取りしています。
前回は、1日目はイエローベース/ブルーベースの診断だけでしたが、今回は一応シーズンの診断までさせていただきました。ただメイクはした状態なので…「責任は持てません(笑)。正確な診断は次回ノーメイクのときに」とお伝えしつつ。
午前はWinterさん2名、SummerさんとSpringさんが1名。
午後もWinterさん2名、Autumnさん1名という結果でした。
午後のAutumnさんは圧倒的(?)で……Autumnさんのイメージボードから飛び出て来たような見事なファッションでした
普段「リアルAutumnさんとエセAutumnさんの違い」について話す事があります。このブログにも書いた事があると思いますが、エセAutumnさんは言ってみれば「茶系やベージュなどの“無難な”色が好き」。 落ち着く色だし派手じゃないので多くの方が買いやすいと思う色めです。
でも本当にAutumnさんの場合は、からし色だったり、暗い赤だったり、オレンジなども幅広く選んでおられる事が多いです。
昨日の方は、ダークトーンで成り立っている、ペイズリー柄のストールを巻いておられました。革のジャケットは、一見黒っぽいのですが、ダークグレイッシュトーンあたりの、ごく暗い緑色。珍し過ぎます
ボトムはカーキ色のスカート。
……新鮮な発見はあまりないかと思われます
でも薄い色はあまり身につけられないようなので、サーモンピンクなど合わせて可愛らしさも取り入れていただきたいですね〜。
午前中のSpringの方は、黒ばっかりで…とおっしゃりつつ、クリーム色のブラウスにライトベージュのスプリングコートをお召しでした。ブラウスは襟と袖に「ふんだんに」フリルがついていますが、それが良くお似合いです。
大半の方が、似合うテイストについて気づいておられるものですね
家に帰ってから、夕方鶴橋駅の方へ。
自宅は玉造と鶴橋の間で、(隣人の騒音はともかく)住宅地で結構静かな場所です。
でも5分ほど歩いたら鶴橋駅の超にぎやかで焼き肉とキムチのカオス
駅からすぐの「大邸家(だいきゅうや)」というお店に連れて行ってもらいました
韓国の家庭料理??たくさんの小鉢が出てきて、どれも美味しかったです。別メニューでチヂミ。これも今までに食べたことのない味でした。
母は最初ビピンパを食べたいと言ってましたが…注文しなくて正解という位に満腹で入る余地なし!
下味原の交差点に面している、しょっちゅう前を通るけど入った事のないカフェでお茶しました。あの辺りはカフェがないのと、パスタなどの食事メニューもなかなか充実しているようで、若いめの年齢層のお客さんがひっきりなしに入ってきていました。
しかし、マシーンでいれるコーヒーが超苦い! コーヒーに関しては家で飲んだ方が良さそうです(笑)
ランキング参加していますポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (0) | トラックバック (0)
ゆるキャラブームはまだ続いているようですが…。
コロリエのある玉造にも、実はゆるキャラがいます
その名も大阪玉造の“非公式キャラ”「とらとうちゃん」
近くにいながら…そしてとらとうちゃんが出演するイベントなどの情報も結構知っていながら、なぜかタイミングが合わずに、今日まで会えないでいました。
先週の土曜日に会った一期生のHちゃんとH本さんの二人はゆるキャラ好きらしく(そう言えばHちゃんは昔からキャラクターものが好きだった)昨年秋の彦根のゆるキャライベントも観に行って来たそうで。 「先生、とらとうちゃん知ってます?」と訊かれたのでビックリ。
と、生徒さんに先を越されてしまいましたが…。今日無事に初対面を果たしました☆
思わずにんまり笑ってしまうのは、ゆるキャラのパワーですね!
このようなイベントに「休日出勤中」のサラリーマンとらとうちゃん。
その後、パーソナルカラー診断に興味があるという女子を連れて、コロリエにも来てくれました
玄関がとうちゃんの頭でパンパンになってます(笑)
女子の前に…とうちゃんにもカラー診断を…って頭が大き過ぎて、私鏡が見えません
とうちゃんの顔&ボディは、どっちかというとイエローベースの黄色ですが、好きなのはブルーベースの方らしいです☆
3人の女子たちの診断の結果、Springさん、Summerさん、Winterさんでした☆
みんな盛り上がってくれて、楽しいひとときでした
ランキング参加していますポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
| コメント (2) | トラックバック (0)
きのうパーソナルカラー診断にお越しくださったお客さまは、またもやご近所から。
以前からカラーに興味があったとのことで、スクールにもお申し込みくださいました
ご自身でも、紺、グレイ、黒などが似合う、淡い色は似合いにくい…と感じておられた通りで、Winterタイプさんでした。ほんと、生徒さんのWinter率の高さは相変わらずです
色のお勉強は全く初めてとのことですが、説明をしていると理解が早く…「友達にはSpringっぽい子はいない」なんて早速周囲にあてはめておられました。
ヴィヴィッドな色は、今まで全く着た事がないそうですが、色としては好き、ということでチャレンジされる様子。スクールの開始は「パーソナルカラー基礎講座」で3月頭からの予定です。
今日は久々に、鶴橋の鮮魚市場で月に一度行われている「ひる市」というイベント(?)にぶらっと行ってきました。毎回、吉本の芸人さんが何組か来るのですが、今日のゲストのうち一組がギャロップ。
一昨年、仕事でベッキーに会ったとき、ギャロップの二人も一緒で、ごく僅かですが絡んだことが…。それも鶴橋の市場のごく近くの韓国料理屋でロケがあったのです。
そんなわけでギャロップ見よう〜と思って行ったけど、着いたら出番終わり、影も形もありませんでした(笑)。後はイベントと言っても特に興味を引く事もないんですけど 最後に「競り体験」ということで、お魚等が格安で出品されます。前に一度イワシを買って帰ったことがあって、今日も何かいいのがあれば…と思い。
| コメント (0) | トラックバック (0)
今頃、大ペイント祭り…の予定でしたが
F家の奥様がどうやら産気つかれたようで、延期となりました
きのう、大きなお腹をされた奥さんを見ての帰り道「明日産まれるってことは…まさかないよね」とよぎったのですが…ある種の引き寄せだったのか
今日は満月ですしね
今お昼の13時ですが、まだ産まれたという報告はないようです。
無事に元気な赤ちゃんが産まれてきますように。
夕方からはパーソナルカラー診断のお客さまが来られます。
ところで、ふと思いついたので宣伝を。
昨年発行されたVol.3から掲載&微力ながらお手伝いをさせていただいているKaRaTaMapですが、この春に発行されるVol.4に向けての打ち合わせで、もっとFacebookページも充実させていこうという話しになりました。
空堀〜玉造にお住まいか、興味のある皆様は、ぜひチェックしてみてください。
https://www.facebook.com/KaRaTaMap
Facebookに登録されている方は、いいね!もよろしくお願いします☆
住みやすく、素敵なお店もたくさんある、このカラタマエリアの知名度がもっと高くなって充実していけば良いなと、個人的にも強く思っております
ランキング参加していますポチッとしていってくださると嬉しいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (0) | トラックバック (0)
今日パーソナルカラー診断にお越しくださったお客さま。
「場所はすぐにわかりましたか?」と尋ねると「近所なんです〜」とのこと。
ご近所度(?)で言うと、以前お隣のマンションの方がおられましたので、その方以上はちょっと…記録の更新はないかと思いますが 今日のお客様も確かにご近所様でした
5月に玉造に引っ越しで来られたばかりだそうです。そしてコロリエを知ってくださったのは、KaRaTaMapを見てとの事でした!
やった〜!実際にマップを見て来てくださったのは初めてです☆
飲食店や雑貨屋さんなどが多いなかで、異色ですもんね
お歳を聞いてビックリの若く見える美しい方ですが、曰く、「ここ一年で色々と大変な事が起こり、一気にやつれてしまった」そうです。そしてそのためか、今まで好んで着ていたお洋服が急に似合わないと感じたのだとか。
エキゾチックなお顔立ちをされていて、診断の結果はWinterさんでした。
実は似合わなくなったお洋服とは…かなり甘いテイストのものばかりだそうです。
ただ色は黒や白が多いとのこと。お顔も小さくて小柄だし、すごくシャープ!という感じではないので、甘さが多少あっても大丈夫だとは思いますが、やはり甘過ぎるのは似合いにくいでしょう。。。
例えで「甘さの度合いを10段階にすると…。今まではどうですか?7,8,9甘くらいは行ってはりました??それを5甘以下にしてみてください」
テイストのミックスは難しいかも知れませんが、ワードローブが甘いとのことなので、これから買うお洋服は単純に「WInterの色!」というだけじゃなく、辛口だったりシャープさがあるものを意識して買い足してくださいね〜とお伝えしました。
私から見たら羨ましい事この上ない小顔も、ご本人はコンプレックスだったり…。お肌の色を必要以上に黄色いと感じておられたり…「うーむ、物理的な事と心理的な事はイコールじゃないものだ」と思いました(というのはちょっと嘘で、今ブログに書く際に適当な言葉を当てはめてみました)
お持ちのお洋服の色は間違いではなかったので、新しく買い足すという作業が主になるかと思いますが、今までと違うご自身を受け入れていただけるだろうか?と若干心配になったのですが…。
後から質問のメールをいただき、クローゼットの中にピンクのワンピースを見つけて久々に着てみようと思うと書いてあり、何だか嬉しくなりました
話飛びますが…。きのうTVで「扇風○おばさん」のドキュメント見てました。あんな感じの容姿でも(顔以外はスタイル抜群なのですが)、お洒落な洋服の試着をしていくうちに火が付き、段々と過激な洋服にトライしていく様子を見て感心というか感動してしまいました。
ファッションの効果はメンタル面にも、即効性をもたらすんですね
あのおばさんであれだけ行くんやから…私もその気になればと妄想に走ってみました。
| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (0) | トラックバック (0)